プロモーション動画で魅力を発信
移住促進や地域活性化をめざし印南町の魅力を紹介したプロモーション動画が制作され、5月から公開されている。縄跳びのパフォーマーのグループが町内の観光スポットなどでパフォーマンスを繰り広げながら、ドローンによる空撮も交えた動画は、町や町観光協会、町内の宿泊施設らでつくる「町若者あふれる郷への架け橋推進協議会」(中村泰介会長)が作ったもので、町のホームページや動画投稿サイト「ユーチューブ」で発信している。
観光客誘致や移住促進などを目的にPR動画を制作する自治体が増える中、大学や高校の運動・文化クラブの合宿誘致に取り組んでいる同協議会が、国の地方創生加速化交付金を活用して制作。
「小さな町のショータイム」をテーマに4分程度に編集した動画は、縄跳び競技アジアチャンピオンの柏尾将一さん、様々な世界大会で好成績を残し、ダブルダッチパフォーマンスで魅了する4人グループ「NEWTRAD」が、印南漁港やかえる橋、切目王子神社、川又観音などで縄跳びを使ったパフォーマンスを繰り広げたり、清流中やいなみこども園で生徒や園児と縄跳びを楽しむ内容で、ドローンで空撮した上洞の棚田、切目海岸などの風景も交え「日本にはこんなに素敵な町があったんだ」と町の魅力をアピールしている。
5月から公開したばかりで、動画の再生回数は17日現在900回とまだ注目を集めるまでには至っていないが、協議会の中村会長は「印南町の良さを広く発信し、移住促進につなげられればと思っている。また動画で町民には地元の良さを再認識してもらえれば」と効果に期待を寄せている。
その他の主なニュース
● 日高歯科医師会 家族でよい歯のコンクール最優秀に田端江里さん母子(美浜町)
● 御坊市水道事務所が3億円投じ藤井浄水施設の耐震補強と老朽補修へ
● 美浜町の地方創生プロジェクト、日の岬・アメリカ村再生協議会発足
● 日高川町南山陸上競技場、夏休みは合宿予約で満杯状態