紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

御坊市新年度予算 財政厳しくマイナスシーリング継続 初の還元枠設定で新規提案募る 〈2021年10月5日〉

2021年10月05日 08時30分00秒 | 記事


部課長に新年度予算編成方針を伝える三浦市長


 御坊市は、令和4年度予算編成方針をまとめ、各部課に通達。人口減による地方交付税や新型コロナに伴う市税の減収が見込まれる中、新庁舎建設事業や御坊広域清掃センター基幹改良事業など大型事業が本格化するため、財政状況は一層厳しさを増し、3年連続でマイナスシーリング(予算要求限度額)を設けて経費削減に努める一方で、これまでの努力を評価して削減分の一部を新規事業に充てる還元枠を設定し、事業提案を募ることにした。
 
 今年4月に策定した中期財政計画(令和3~7年度)では、家庭の貯金にあたる財政調整基金は今の財政運営状況で第5次総合計画に盛り込んだ事業をすべて実施すれば令和5年度末に枯渇した上に約1億円の単年度赤字に陥るとの見通しを立てたが、2年度はコロナ禍で不要額が多く、国からの臨時交付税等もあり、決算は3億3000万円の黒字となり、7年ぶりに同基金の取り崩しをゼロに抑えることができた。
 今年度も取り崩しをゼロに抑えられる見通しで、同基金の枯渇時期は5年度末から7年度末に繰り延べできた。とはいっても一時的な外的要因が加わっただけで、依然として厳しい財政状況に変わりはなく、新年度予算編成方針では3年連続でマイナスシーリングを設定し、一般財源ベースで対前年度比5%削減(義務的経費や一部事務組合負担金等は除く)で総額約5700万円の節減を求めた。
 一方、過去2年間のマイナスシーリングで、ある程度の経費節減を図れたことから各部課の取り組みを評価し、経費削減額の一部を還元枠として別枠で予算配分することにした。予算枠は数百万円を想定しており、市民サービス向上につながる新規事業(単年度に限る)提案を各部課から募り、その中から決定する。
 中期財政計画は「財政調整基金の取り崩しに頼らない財政運営」を最大のテーマに掲げ、収支を改善して実質単年度収支の黒字化を図り、7年度末での同基金残高ゼロからの脱却をめざす。歳出削減で(1)事務事業のスクラップの徹底(2)人件費の見直し(3)投資的経費の削減(4)特別会計繰り出し金の見直し。歳入確保で(1)市税等の確保(2)受益者負担の適正化(3)ふるさと納税の推進(4)未利用地の有効活用等を挙げている。


 その他の主なニュース

由良町観光協会 デジタルサイネージで情報発信

1日から営業再開の野口オートキャンプ場にぎわう

4日 「印南漁民顕彰の日」に合わせ献花式

総選挙 3区選対会議で二階代議士決意


2021年8月 データバンク

2021年10月05日 08時29分59秒 | データバンク

1日
御坊市が新たに関係・交流人口創出事業開始美浜町入山の農家ら試験的にドローンを使って稲を消毒全国高校総合文化祭で日高高校が英語劇「かぐや姫」を発表

2日
JA紀州の移動スーパー「とくし丸」がJAのキャッシュカードで買い物や現金出金ができる新サービス県道玄子小松原線中津川バイパス供用開始

4日
名田周辺土地改良区が農水相表彰全国高校総体陸上 阪本海月華さん(紀央館)円盤投で銀メダル

5日
御坊市がみーやちゃんイラスト4種類に増やす御坊市と鳥取市の地方版リモート交流会

6日
日高附属中で第9回きのくにジュニア科学オリンピック開催女性初の御坊税務署長に山口美雪氏着任精神疾患の訪問看護「ひだかスマイル」開所由良町小学校統合推進委員会が統合小学校は令和5年度開校を答申

7日
御坊日高教育旅行誘致協議会主催の民泊体験交流会「印南・みなべコース」で地域の魅力体感暖地園芸センターが辛みないシシトウ開発販売近畿中学総体陸上で永江翔太朗君(大成)砲丸投で初V、瀧本瑛太君、福居京弥君も入賞中学総体ソフトテニスで平阪優月君・川端一輝君組(印南)が全国へ日高地方Uターンフェアに学生ら34人来場

8日
印南町議選投開票由良町、コロナワクチン集団接種で誤接種の可能性インターハイ相撲で井ノ上豪志君(野口小出身)、前田哉君(名田小出身)が健闘、箕島団体3位に貢献塩嵜さん、樫尾さんがソフトテニス全日本選手権大会出場決める

10日
メダカの起源はインド亜大陸と和高専ら国際研究チームが推定に成功

11日
日高町建設業組合に日高町長感謝状贈呈由良町の興国寺に岡夫妻が大灯ろうを奉納

12日
日高町道高家中央線改良で天満井橋撤去へ印南町の森秀材さんに国の有形文化財登録プレート伝達

13日
日本籍の大型クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」が日高港に7年ぶり寄港

14日
日高町で平和資料展開催

15日
由良町門前の興国寺でうら盆の伝統行事、灯ろう焼き和歌山市男性2人が自転車道1487キロを走破、日高地方愛好家も合流日高川町寒川で72時間雨量が近畿最大の700ミリ

16日
コロナ禍、雨影響でお盆の高速、渋滞大幅減

17日
新型コロナ直近1週間10万人当たり御坊保健所管内県内最高の59.8人豪雨で中津の県道が陥没

18日
中学硬式野球鶴岡記念大会で野田皇志投手、日下侑太捕手が関西選抜入り

19日
近畿中学総合体育大会柔道競技男子個人55キロ級で石本智也君(箕島3年、南部小出身)が優勝新型コロナウイルス感染症で御坊保健所管内で新たな感染者数が過去最多

20日
日高川町が1000年に一度の降雨の洪水浸水想定区域図を地域ごとにまとめ全戸配布紀の国わかやま文化祭2021の開・閉会式閲覧者募集全国中学校体育大会第48回全日本中学校陸上選手権大会の男子砲丸投げで永江翔太朗君(大成中3年)が日高地方で初となる日本一を達成

21日
ハローワーク御坊が雇用開発助成金など活用呼びかけ

22日
御坊市が野口橋~野口新橋右岸河川敷の民間利活用手法等可能性調査

23日
日高川町、コロナ拡大防止に公民館など関連施設を利用制限

24日
第6次御坊周辺広域市町村圏計画策定日高町原谷の旧楠本家離座敷が国有形文化財登録で関係者にプレートと登録証伝達

25日
御坊市財政課が厳しい財政状況共有のため職員研修

26日
日高町が無症状の人へPCR検査費用助成交通事故根絶の願い込め御坊署前に植えた、ひまわり開花日高川町南山スポーツ公園の8月合宿利用は全滅状態紀伊日ノ御埼灯台一般公開へNPO法人日ノ岬・アメリカ村に事業開始承認書授与第103回全国高校野球選手権大会準々決勝で智辯和歌山の塩路柊季投手(河南中出身)が快投

27日
新型コロナ影響で大半の小学校で9月の運動会延期へコロナ感染拡大懸念の中、日高町と印南町で2学期始業式

28日
クエテニスカップ開催交通安全功労者に日高地方で4人選出由良町新型コロナウイルスワクチン集団接種で誤接種受け山名町長ら謝罪

29日
御坊市が第5次総合計画前期事業計画の新規事業に地域公共交通確保維持始業盛り込む第103回全国高校野球選手権大会、智辯和歌山優勝で塩路柊季投手にも金メダル山田五良前みなべ町長死去第89回近畿陸上競技選手権大会で紀央館高校講師の北亦将成さんがハンマー投げで、田辺工高3年の大家利公君=大成中出身=が男子5000メートル競歩で優勝

31日
全国学力テストで県中学国語45位と低迷JA紀州とNPO法人フードバンク和歌山が食品の譲渡に関する合意書交わす