4日は、いとこの結婚式に行ってました。
いとことはは、私の母方の兄弟の娘さんです。
今回、新婦のいとこは、全員招待されました。
昔から皆、仲が良かった事もあって、お呼ばれされたのです。
その娘は24、だんなは35、11歳年の差カップル。
でも全然ありだな~って感じました。
朝8時過ぎから出かけて、会場内で、親族だけの2次会までやって、
夕方までかかりました。
こんなに掛かるとは思いませんでしたけど・・。
私は、近年仕事で、
結婚式場の改修、
結婚式のプロデュース、
式場のスタッフの教育
などを行っている会社とお付き合いしているのですが、
そこと比べると、全体の流れ?というか進行などが
いまいちだな~って感じました。
地元では、名の知れた式場ですが、中味は、普通だなと思いました。
まあ、普通が一番無難でしょうけどね(^_^;)。
唯一、演出ですごいと思ったのは、
キャンドルサービス。
全部の卓を周って来るのかなと思っていたら、
媒酌人夫婦のローソクだけは直接点火して、
そのあと一番前で、キャンドルで宙に何か文字を
書いていたのですが、(最後のハートマークだけは分かりました)
その瞬間に、全員の卓のローソクに火が点るのです。
まるで魔法をかけたみたいに☆。
これは結構感激しました。
最後の挨拶云々も、泣けました。
(;_;)
お二人の幸せを祈ります。
話題に関係ありませんが、諏訪湖の夜景(の一部)です。
ぶれてますが・・
右半分が、諏訪湖です。
実際にはかなりきれいです。
杏仁もお祝いにかけつけたようです。
ランキングにも1票入れておきます。
ありがとうございます(^_^)。
杏仁もありがっと♪あんぱんだより
11歳差..
そうそう全然アリですよ
なにせ うちは18歳差..ですもん(笑)
もちろん私のほうが..年○?です^^;
18歳差ですか?
なかなかやるじゃないですか♪
○=上、でしょうか。。