愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

古墳を巡る(奈良 明日香村)~2023GW旅16

2023年06月01日 05時17分30秒 | 旅行(奈良)

このGW旅は 過去に思いを馳せることが多い旅でした(^_^)

日本最古の道「山の辺の道」を歩いた「まる」「りん」と私達は

続いても古い時代に思いを馳せることができる場所へ! その場所は有名な「明日香村」です(^_^)

この旅で初めて登場の「カート」で ご機嫌の「りん」(^_^)

ここは「近鉄」の「飛鳥駅」前です!

これから周辺の名所を巡ろうと 駅前の観光案内所へ行って情報収集をしたんです(^_^)

いい天気で暑くなってきていたので 少しの時間でしたが「カート」で移動しました(^_^)

そしてここから少し南へ行ったところにある「キトラ古墳」へ行きました!

「キトラ古墳」がある辺りは「国営飛鳥歴史公園 」として整備されていて 緑が綺麗!

第一駐車場から道路の地下道をあるき「キトラ古墳」へ

古墳があるところまでの遊歩道 周りも含めて整備されていて歩きやすい(^_^)

あのこんもりとした丸い部分と下の四角い部分が「キトラ古墳」です(^_^)

この辺りは 昔にあった都(みやこ)「藤原京」の南に広がる古代の皇族や貴族の墓が点在する地域

その中の一つの小さな「円墳」で 7世紀末から8世紀初頭に造られたと考えられている古墳

昭和58年に発見されたんです その時に石室の中に壁画がみつかり「高松塚古墳」に次いで

日本で2例目の「壁画古墳」だということが確認されました!

石室内の壁画は「四神」「十二支」「天文図」「日月」があったので この施設で保存されています

さらに「キトラ古墳」から北の方へ 今度は超有名な「高松塚古墳」へ!

この辺りも「国営飛鳥歴史公園」として整備されています 壁画が有名ですよね!

この「女子群像」と呼ばれている壁画ですよ!

これが「高松塚古墳」です!

昭和55年 たまたま地元の人が「ショウガ」の貯蔵のため穴を掘ったところ 穴の奥に

古い切石が見つかったことをきっかけに 昭和57年に発掘調査が始まって発見されました!

高さ5mの二段式の古墳なんですね 下段の直径は23mだそうです

『そうなんだよ』 この辺りは古墳がたくさんあるようですね

『ちょう有名なんだよね』 女子群像の壁画は極彩色が鮮やかで「国宝」になっているんです!

『ほんとだね』 「高松塚古墳」も「キトラ古墳」もだれのお墓かは分かっていませんけどね

ここの公園のすぐそばに「文武天皇陵」といわれる「栗原塚穴古墳」もあります

歴史好きのパパがだけ写真を撮りに ここまで行きました(^^ゞ

このあと これまた有名な「石舞台古墳」にも行こうとしたんですが 駐車場が有料だったので

諦めました(^^ゞ

そのあたりの風景 昔から変わらない感じで 「棚田」が有名な場所も近くにあるんです

このあとはパパの実家「京都」へと向かい 途中の公園でひと休みしたので

その様子を明日に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「檜原神社」とさくらんぼ(山の辺の道)~2023GW旅15

2023年05月31日 05時26分59秒 | 旅行(奈良)

日本最古の道「山の辺の道」の散策は もうすぐ目的地のはず!

いかにも古道という感じの風景 いいですね(^_^)

「山の辺の道」の散策の目的地まで もう少し頑張ろう!

『あと少しだよ』 頑張ったね!

そして到着したのが~

『うん』 「檜原神社」です(^_^)

実は ここまで1.5kmほど「山の辺の道」を歩いてきましたが ここも「大神神社」の境内!

境内の広さには驚かされます💦

「大神神社」の摂社なんだそうです 元伊勢とも言われていて「伊勢神宮」とも関わりが深いそう

「本殿」がなくて あの「三ツ鳥居」を通して参拝する形式の神社

確かに普通の神社とは まったく違いますね!

みんなで参拝したあと神社の前に あるものを見つけました(^_^)

「山の辺の道」の敷石ですね!

さらに路地売りの~

「さくらんぼ」がありました(^_^)🍒 一箱買いました!

『「さくらんぼ」だよ』 さっそく食べてみよう!

ちょっと小ぶりな「さくらんぼ」🍒 どんな味がするかな?

「まる」はパクパクと食べたね(^_^) 酸味が強くて野生の「さくらんぼ」のように思えました

ここからは「山の辺の道」は通らず「大神神社」へ戻ります!

その途中にあった「茅原大墓古墳」 こんな住宅のそばにも「古墳」があるんですね(^_^)

「前方後円墳」だったそうです 全長86メートルの「帆立貝形」という古墳時代後期の古墳ですね!

近くにまで行ってみました(^^ゞ

「大鳥居」がみえてきました 住宅街の細い路地などを通り「二の鳥居」まで戻りました!

参道にあったお店にも立ち寄り

美味しそうな「わらび餅」を売っていました

「おまんじゅう」に

「お赤飯」まで(^_^)

「おはぎ」「わらび餅」「お赤飯」を買いました(^_^)

この日のお昼ご飯に食べましたよ!

このあとは「明日香村」へ 有名な古墳を見学しました その様子は明日に 

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まるりん」と歩く「奈良 山の辺の道」~2023GW旅14

2023年05月30日 05時34分18秒 | 旅行(奈良)

「大神神社」に行ったのは そこから日本最古の道といわれる「山の辺の道」を

「まる」「りん」と歩くためです(^_^)

「拝殿」から「祈祷殿・儀式殿・参集殿」の脇へ行くと この場所にでます

ここから「山の辺の道」へと進みましょう!(^_^)

進むと摂社 末社といわれるお社がいくつもあり そこを抜けると

竹藪の中を歩いたり

石畳のところを歩いたり(^_^)

黙々と歩く「まる」「りん」(^_^)

木陰となっているところから 少し開けた場所に出ると 日差しが眩しい(^_^)

このあたりは 昔を思い出させるような風景ですね!

この日の目的地は「檜原神社」 ちょうど中間あたりまで来ましたね(^_^)

『いいところだね』 ほんと一度歩いてみたかった この「山の辺の道」

「日本書紀」にも登場するらしく 4世紀にはすでに道として整備されていたと考えられているそうです

本当は「奈良市」まで続いている道なのですが さすがに1日で歩ける距離ではないし

この日はその一部を歩こうということにしていました(^_^)

『そうだね』 「まる」と「りん」は 文句も言わずに歩いてくれています!

古代の道 昔に思いをはせるこの散策!

この辺りなどは ほんと昔から変わっていないように思えます!

綺麗な清水が流れている場所もあったり

この「山の辺の道」は 山に沿うように作られているようですね

二人とも疲れ知らず この日は片道1.5kmほどの距離を歩いています!

目的の「檜原神社」まで あと300mのところまできました!

お互いに励ましながら歩く「まる」と「りん」 微笑ましい(^_^)

ここは「玄賓庵」 静かな場所に建つお寺です

この辺りは山道という感じで 木漏れ日が綺麗でした(^_^)

いい感じですね~ いかにも古代の道という風景があちこちで見られました(^_^)

明日は「檜原神社」とそこからの帰り道などの様子です!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「奈良 大神神社」はわんこもOK~2023GW旅13

2023年05月29日 05時51分54秒 | 旅行(奈良)

旅行記再開!

「苗木城跡」からは この日の車中泊場所へと向かいました!

「中央道」の「中津川IC」から高速へ 途中「東海環状道」「伊勢湾岸道」を走りました🚙

途中の「刈谷パーキングエリア」で休憩 ここで車中泊をしようかとも思いましたが

もう少し先まで行くことにしました!

「東名阪道」に入り「亀山パーキングエリア」を車中泊場所にしました(^_^)

『そう 今日も頑張ったね』 着いてトイレだけ済ませて就寝 こうして30日は終わりました(^_^)

翌朝は5時前に起床! この日はここから「奈良」へと向かうのです!

「名阪国道」こと国道25号線を走ります 途中キリが出ている場所も!

そして太陽が登ってきましたが キリで霞んでいました🌅

「天理東IC」で国道から県道へ 「天理市」から「桜井市」へと向かいます!

ここまで来れば すっかりといい天気に! 到着したのは~

この大きな鳥居が目を引く「大神神社(おおみわじんじゃ)」です!

無料の駐車場へ「キャバ号」を停めましたが すでに多くの参拝者の車が停まっていました!

この「二の鳥居」までの間に屋台がたくさん出ていました 縁日のようでしたよ(^_^)

『そうだね』 この「大神神社」は日本最古の神社ともいわれる 古いふるい神社⛩

『まあ記念になるね(^^ゞ』 こんなところでもゴロゴロは欠かせない「りん」です

この「大神神社」の御祭神は「大物主大神」で 神社の背後にある有名な「三輪山」に鎮座されています

なので昔から「本殿」はなく 「拝殿」だけでその後ろにある「三ツ鳥居」を通して「三輪山」を拝む

形式なんだって(^_^)

「二の鳥居」から続く参道 いかにも古い神社という雰囲気があります

それでもこうしてわんこは歩けます 一応粗相をしないように「まる」と「りん」は

マナーベルトをしています!

『ありがたいね』 わんこOKな「大神神社」です!

『ママたちも初めてだよ』 「奈良」には まだまだ行っていない場所がたくさんあります(^_^)

ここは「拝殿」へと続く階段です

『みんなでね』 「まる」と「りん」も登ってきましたよ!

『えらかったね』 二人を抱っこして参拝してきました(^_^)

パパは「御朱印帳」を持ってきていなかったけど 紙の「御朱印」をいただきました(^_^)

実はこの「大神神社」に来たのは ここから「山の辺の道」を歩くためでした!

「日本最古の道」といわれる「山の辺の道」

全てを歩くことはできませんが 途中の「檜原神社」までを歩くことにしました(^_^)

その様子は明日に

★おまけ★

「中央道」にのる前に 夕ご飯を食べました!

「中津川IC」のすぐそばにある「餃子の王将」さん

定食系と一品系を頼んで 二人でシェアして食べました(^_^)

こういう旅先だと「王将」などで食べたくなるもので・・・美味しかった!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良から京都へ

2023年05月02日 06時24分44秒 | 旅行(奈良)

昨日 パパの実家の「京都」に着きました(^_^)
今朝は車中泊した「三重」の「亀山パーキングエリア」から「奈良」へ

「大神神社」から「山の辺の道」を「まるりん」と歩きました❗

そのあとは「明日香村」へ
有名な「キトラ古墳」や「高松塚古墳」を訪問



遠い昔に思いを馳せました(^_^)
詳しくは また後日に

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする