車中泊した道の駅「すさみ」から「紀伊半島」の西側を北上
「白崎海洋公園」や

「有田川鉄道公園」に立ち寄り

お昼は地元の格安お弁当屋さんで調達した「ほか弁」で満腹に(^_^)v

京都へは「阪和道」「近畿道」「第二京阪道路」と快適に走って
サービスエリアのドッグランでも少し遊びました(^_^)

京都到着は18時過ぎでした
詳しくは後日に
年に1回の「狂犬病予防注射」💉
いつもは掛かりつけの「藤沢ゆい動物病院」さんで打ってもらうのですが
今年は藤沢市の「集合注射」にしてみました(^_^)
その場で「注射済票」がもらえるので ありがたいです!
この日は4月19日 「藤沢市遠藤市民センター」で行われるので「秋葉台公園」に「まるりん号」を停めて
歩いて向かいました(^_^)
「秋葉台公園」から「遠藤市民センター」への道は初めて歩きました
普通の散歩だと思って歩いている「まる」と「りん」 病院じゃないからまだ気づいていないね😅
向かう途中にある「秋葉台小学校」
『初めてだね』 「鯉のぼり」が校内に飾られていました🎏 5月近しですね!
さらに進むと「遠藤市民センター」がありました その駐車場が集合注射の会場になっています
獣医さんが順番で注射の担当をされているのか 家の近くの「動物病院」の先生がおられました😊
「まる」が先生をみつけて知らせてくれました!
『病院じゃないけど注射💉』 こういう場所なので 何だか分からないうちに注射も終了😅
特に鳴いたりすることなく終わってホッとしました!
そのあとは市民センター近くの公園で写真を
「藤の花」がもう見頃になっていました(^_^)
『いいね😊』 「シロツメクサ」が咲いているところで 「りん」の飛びっきりの笑顔も撮れました(^_^)
『かわいいね』 この少し体が埋もれる感じがいいんですよね~😅
『したね 大丈夫かな?』 特に問題ない様子の「まる」
『病気にならないようにする注射だよ』 「りん」も問題なし!
『それはよかった』 暴れたりする子もいるだろうしね 「まる」と「りん」はそんな心配はないね!
ほんと4月は色んな花が咲き始めるので大好きです\(^_^)/
家に帰ると 「りん」はこの格好で昼寝をしました😅
最後までお読みいただき ありがとうございました
今年は「南足柄」で桜巡りをしましたが 地元でも桜巡り🌸をしました(^_^)
まずは散歩コースの公園 ここはソメイヨシノの木が数本あります(「りん」の豪快なあくび付き😅)
『そうだね』 4月4日の写真ですが ほぼ満開となっていました🌸
蕾みも少し残っていましたけどね😅
家の裏手の住宅街にある公園 ここにも「ソメイヨシノ」や海棠の花も綺麗でした(^_^)
『だね』 「藤沢駅」方面への散歩で途中の公園でも桜をみました ここも満開🌸
落ちていた桜で「まる」の耳飾りにしてみました ほんと女の子みたい😊
『とっても似合ってる』 いいカメラ目線でした😅
「りん」も桜の頭の乗せを🌸
『みたね』
「藤沢市役所」の階段を降りています 家から約1.7km歩いてきました(^_^)
ここから別のルートで家まで戻ります!
途中の「境川」の川沿いにも桜並木があります🌸
「ソメイヨシノ」の他に「山桜」でしょうか? 白色の桜もありました!
少し蕾みが残っている感じなので 満開少し前でしたかね😊
『あるね かわいいね』
サクラの花と「まる」「りん」 絶対にこうして撮りたくなるんです😅
休みの日には ここでもお花見をする人がいますよ
往復3.5km しっかりと歩いた地元での桜巡りでした😊
最後までお読みいただき ありがとうございました
「ビオトピア」でのわん友キャンプ!
ご飯が一段落したあとはキャンプ場にある「ドッグラン」へ(^_^)
ちょっと草がボウボウで走りづらかったかもしれないけど 「まる」も走ったね😊
大きなシンボルツリーが存在感を出していますね!
「まる」に絡んでいるのは「碧くん」です😊
かなり匂いを嗅がれていた「まる」です(^^ゞ
外を通っている人にも挨拶する「まる」 えらいね😊
「りん」はジンチコパパさんに撫でてもらってご満悦ですね!
もちろん走り回ったのですが 上手くカメラを設定できておらず数枚しか撮れず😅
「りん」も「碧くん」と遊んでいました😅
「ジンくん」と「チコちゃん」は走らなかったけど 「ドッグラン」で遊んだね!
「ナナちゃん」は少し追いかけっこに参加したかな😅
ちびっ子の「碧くん」と「大賀くん」は 結構二人で追いかけっこして走っていましたね!
「碧くん」はほんと元気一杯だった(^_^)
「ポンクくん」も走っていなかったけど嬉しそうだったね!
「大賀くん」は「碧くん」と走って楽しそうだったし
「小夏ちゃん」も「ドッグラン」の中を楽しそうに歩いてたし みんな遊べてよかったね(^_^)
宿泊組の「ポンポコ家」の「ポールテント」も 前回のキャンプでは小雨が降ってこの中で雨宿りした!
「ダイヤモンド富士」を狙っていたのですが ちょっと日にち的にも早かったけど霞んでいてこんな感じでした
夜になり「ジンチコ家」と「ナナ碧家」は帰宅して そのあと夜の部が始まりました(^_^)
そして夜の部のメインは~
「シャケ」や「タラ」 野菜沢山の鍋です😊
ちょっと肌寒くなってきていたので 暖まれたし美味しかった😊
このあと9時過ぎに私達も帰宅 みなさん楽しい時間をありがとうございました!
また来年も集まれればいいですね😊
最後までお読みいただき ありがとうございました
キャンプの楽しみは何と言ってもご飯です😊
その前に わんこ揃っての写真を撮ろうということになり~
豪華お料理を前に わんこを並ばせてみたものの・・・
う~ん なかなかみんなこっちを向いてくれないな~😅
そのうち「りん」がくたびれちゃって(^^ゞ もうこのくらいにしようということになり
ようやく乾杯🍻で宴会の始まり~😊
「まる」と「りん」には お団子がありますよ!
美味しいようで ガツガツと食べる「まる」😅
「りん」に続いて「まる」が2回目!
お団子がなくなっても もっと欲しいアピールをする「まる」(^^ゞ
「りん」は満足したようで パパの上で寛ぎます😊
「まる」は私の脚の上で寛ぎつつも まだ食べたいアピールをしていました😅
どうも収まりそうにないので ちょっとずつお裾分けをしてあげました!
最初に登場したお料理の他に あとからも追加で美味しいお料理が登場!
ステーキや🥩
コロッケ
唐揚げなどなど 豪華ですね😊 さらに~
刺身の舟盛りにあった魚のアラ
残っていた炭火で焼きました(^_^)
デザートも充実!
ナナ碧ママさん差し入れのマフィンに
私が作った「フルーツババロア」 その上にナナちゃんママさんの差し入れの「イチゴ」を添えて😊
全部美味しかった~\(^_^)/
「まる」と「りん」にも「ババロア」はお裾分けしました😊
明日はドッグランで遊んだ様子を!
★おまけ★
焼いた魚のアラの身をほぐしたものを わんこ達で誰が一番早く食べるかを試してみました😅
『そうみたい』
用意ドン!で一目散に食べる子 わんわん吠える子 「りん」もこの後参戦していました😅
最後までお読みいただき ありがとうございました
「ビオトピア」でのキャンプ もうお昼を過ぎているので急いで食事の準備だ\(^_^)/
『そうだよ』 「ポンポコ家」が用意してくれた わんこ達のご飯の「お団子」😊
『お団子だよ』 鶏の挽肉にニンジン ほうれん草を入れて作ってあるんですよ!
ひとつずつ串に刺していきました!
みんな「お団子」に目が釘付けだね😊
コップに入れて「お団子」の準備は完了!
飼い主達のご飯はというと~
パパが炭の火起こしを担当😊 そして~
私達で準備したアスパラのベーコン巻きを~
焼いてくれました😊
こちらは天ぷらの準備
エビの天ぷらをポンポコパパさんが揚げてくれました\(^_^)/
「シシトウ」「タラの芽」も一緒にね!
これは「キンパ」 カルビ 小松菜 卵焼き ニンジン たくあんを海苔で巻いてゴマをたっぷりと!
私が作ってきました😊
彩りがなかなかいいでしょ!
そしてキャンプでは珍しいんじゃないかな 豪華な舟盛りも登場!!
定番の枝豆やイチゴ ケーキなども みんなで持ち寄りました😊
エビの天ぷらも並び
アスパラのベーコン巻きも食卓に 食事の準備が整いました!
最後までお読みいただき ありがとうございました
「ビオトピア」でのキャンプ 到着したのは集合時間より1時間前でした(^^ゞ
このキャンプの目印である「パンダちゃん」
さっそく私達も 持ってきたチェアーなどを準備を手伝いました
全家族揃って 一段落したところでちょっと散歩を(^^ゞ
『そうだね』 覚えていたかな
気持ちいい天気でした!
キャンプ場のそばに「菜の花」が咲いているところがありました😊
『春がきたね~』 みんなが嬉しくなる春が来ました\(^_^)/
こういう写真も撮れるのも嬉しい😊
いい写真だ(^_^)
そろそろ食事の準備もしないといけない時間 でもわんこが周りにいると準備が捗らなくなるので~
「ジンくん」「チコちゃん」のように カートに乗って待ってくれている子や
みんなでサークルケージに入って待っていた子たちもいました😅
「小夏ちゃん」は出ちゃいそうになってたね😅
『そうか(^^ゞ』 もう1時回ってたもんね~
だんだん犬密度が高くなってきた(^^ゞ
「ナナちゃん」と「碧くん」は ママさんとパパさんの姿を追っていましたね~
「碧くん」とお近づきの挨拶する「りん」(^_^)
「まる」も嬉しそうだね 外に出たがっていたら~
「ポンクくん」のママさんに抱きついていました😅
『あるよ』 とてもご飯が待ち遠しい「まる」です😊
そのあと「まる」と「りん」は 家から持ってきたキャンプワゴンへ移動
『まっててね』
『お利口に待ってくれたらね』
「小夏ちゃん」と「大賀くん」も お利口に待っててくれたね!
明日は食事の準備のようすを😊
最後までお読みいただき ありがとうございました
「まる」は今まで ほとんど「肛門絞り」をしてこなかったのですが 先日しました(^^ゞ
先日 かゆみ止めの注射をしてもらうため「藤沢ゆい動物病院」さんへ行った時
『かゆかゆを止める注射だよ』
『そう』 注射の他に一応全身を見てもらった時に 肛門絞りをした方がいいと先生がおっしゃったので😅
家に帰ると「りん」が 「まる」がどこへ行ってきたかを気に掛けてくれました😊
「まる」は帰ってきたあとも 違和感があるのかお尻の方を気にしていました
そんな「まる」を「りん」が気にしてくれていたのが かわいかったです😊
4月3日に友人と「大船」へランチを食べにいきました(^_^)
雨が降っていましたが ランチの前に「谷戸池」へ
池の周りの桜🌸が水に映るのが綺麗で 毎年来ています(^_^)
まだ満開とはなっていなくて 雨で水に映るところも撮れず残念でした(^^ゞ
「大船観音」では4月5日から7日まで桜のライトアップが行われました 7日に行ったのでその様子は
また後日にアップします!
お店は「Dolce vita(ドルチェヴィータ)」さん
2,300円のランチコース
選べるパスタは「しらすのペペロンチーノ」 選べるピッツァは「プロシュート(生ハム)」に
7種の前菜とサラダ フォカッチャ付き
「しらすのペペロンチーノ」
「プロシュート」 生ハムが乗っていました(^_^)
デザートもあっさりしていて美味しかった(^_^)
たまの贅沢だから いいんですね!
最後までお読みいただき ありがとうございました