愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

「三嶋大社」でも初詣⛩~2025年始帰省④

2025年01月21日 05時11分58秒 | 帰省(三島)

帰省ブログも最後です😊

「三島」の実家に戻った翌日は もう「藤沢」へ帰らないといけません!

帰るのは夕方なので午前中は初詣へ!

「三嶋大社」 伊豆国一宮の由緒ある神社です😊

新年4日目ということで 参拝する人はそれほど多くはありませんでした!

「拝殿」前でも行列はそんなに長くなかったですね 全員でお参りしました😊

参道の屋台で 「じゃがバター」や「牛肉の串焼き」などを買って食べました😊

お昼ご飯はこれ!

パパの実家に続いて「にくてん」です!

今回も息子が作ってくれました😊

このあと娘は「新幹線」で一足早く「横浜」へ帰りました(この日は夜勤に入るので)

私達は15時半に「三島」を出て「藤沢」へ 箱根は渋滞でノロノロ 途中で夜ご飯も食べたので

家に着いたのは19時でした!

 

「まる」と「りん」が出てこなかったので まったく別の日に撮っていた写真で登場願いましょう😅

「引地川親水公園」に行った時の写真です😅

明日からは「江島神社」へ行った様子などを!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び「三島」の両親の元へ~2025年始帰省③

2025年01月20日 05時11分46秒 | 帰省(三島)

帰省ブログ再開!

1月3日には「京都」から再び「三島」の実家へ😊

朝は7時過ぎにパパの実家を出発!

「名神」の「草津サービスエリア」でお土産などを買ってから「新名神」へと進み

「鈴鹿パーキングエリア」で休憩😊

『まあそう言わずに😅』 恒例です!

「りん」と「えりあちゃん」コラボ! このあと「ドッグラン」へ

「まる」と同じトライカラーの子とも会えました😊

この日はお友達もたくさん入っていましたね!

『たくさんご挨拶してね』

「りん」はお友達と走って遊びました😊

後ろばかり気にして走っていたら 他のお友達にぶつかってしまった💦 でも二人とも大丈夫でした

小っちゃい子同士で遊んでいました😅

ちょっと焦ったようでしたね😊

この日は順調に走行できて 15時前に実家へと着くことができました😊

夜ご飯は豪華\(^_^)/

お寿司にオードブル お鍋は「カニ」つき😊

久しぶりに「カニ」を食べることができて満足しました\(^_^)/

全員で新年の写真 今年も元気に過ごして欲しいです!

乾杯もして美味しくいただきました😊

『お疲れだね』 「まる」と「りん」はご飯を食べてのんびりしながら疲れを癒やしていました😊

仲良くねんね 明日は帰省ブログの最終回です!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の「富士山」が見れた😊~2024年末帰省④

2025年01月10日 05時07分54秒 | 帰省(三島)

連休2日目は「源兵衛川」の散策をしたあと お昼にお墓参りをして父母と息子も一緒に外食😊

午後には実家の勝手口近くに「センサーライト」を付けました🔦

最近物騒なので「防犯」のためにですね パパが取り付けてくれました!

『そうだね😊』

その他はのんびりして過ごしていましたね!

朝に「源兵衛川」を散策しましたが この日も庭で遊んだ「まる」と「りん」😊

ゴロゴロして楽しんでいた「りん」!

動画で見てもらいたいくらいですが かなりのスピードでゴロゴロするんですよ😅

『楽しそうだね😅』

このまま見ていると~

地面に向かって「頭突き」していました😅

スッキリしたようでした😅

お昼寝もしっかりした「りん」です😊

お墓参りと外食して帰ってきたとき クレートでお留守番していた「まる」と「りん」は

お利口にしてくれていました😊

この日はすごく綺麗な「富士山」をみることができたんですよ\(^_^)/

お墓のあるお寺へ行く途中から見えた「富士山」 雲がかかっていないし稜線がクッキリと見えて最高!!

夕方の散歩でみた「富士山」 さっきとは陽の当たり方が変わってまたこれも綺麗な姿\(^_^)/

年末最後の「三島」滞在で 最高の景色をみることができたのでした😊

来週から「京都」での様子を!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024最後の「源兵衛川」散策!~2024年末帰省③

2025年01月09日 05時11分07秒 | 帰省(三島)

「三島」へと来たら かならず「源兵衛川」へ行きますね!

連休2日目は朝に行きました😊

スタートはこの「芝橋」 近くに格安にコインパーキングがあるので助かります😊

「小浜みち」の「いずみ橋」から「源兵衛川」が始まります(本当の始まりは「楽寿園」内の「小浜池」です)

いいですね😊 朝陽にキラキラと輝く水面がいいです!

『ここのお水は美味しいね』 飛び石を渡る前 川のお水を飲むのが恒例です😅

水量はちょうどいい感じで 飛び石もしっかりと水面から出ているので歩きやすい😊

私が先に行き 「まる」と「りん」が飛び石を歩く姿を一眼レフで撮影します!

スタート!😊

飛び石を歩く時には水に落ちないようにしてね😅

「りん」は早く歩き過ぎると リードで引っ張られて足を踏み外すことがあるので注意😅

『いいね』 ほんと「源兵衛川」の散策は楽しいし好きです\(^_^)/

「鎌倉古道」の「広瀬橋」まで来て 普段はここで折り返すことが多いのですが この日は更に先へ!

少しだけ川沿い歩けて ここ「蓮馨寺」の境内を抜けて更に先へ!

旧東海道を渡り「源平白旗橋」から少し南下して「三石神社」の脇を抜けて「二ノ乗御殿通り」で

この「水辺の散歩道」へと入ります!

川沿いから「伊豆箱根鉄道駿豆線」の電車を見送りました😊

ここからは木道と飛び石の組み合わせの散策道!

人とすれ違うこともなく歩いて行けました😊

さらに「源兵衛橋」の下をくぐります(ここはかなり身をかがめないと歩けません😅)

結構水面まで距離があるけど「まる」は水を飲みました😅

「下源平橋」まで行き そこで川沿いの散策は終了!

距離としては1km弱ですが 「源兵衛川」の綺麗な水を見ながら歩くとあっという間に歩けますよ!

最後はまた「広瀬橋」から飛び石を歩いて帰りました😊

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこは庭で駆け回る!~2024年末帰省②

2025年01月08日 05時09分42秒 | 帰省(三島)

28日は10時前に実家へ着き 一服してから「大掃除」を開始!

母が購入していた「高圧洗浄機」を使って網戸と窓の汚れ落としをパパが担当!

私は室内から窓拭きと掃除 キッチンの換気扇の掃除などを行いました😊

「大掃除」の間はそれぞれクレートの中にいた「まる」と「りん」は 午後に庭で遊びました!

『いいよね~』 芝生の庭で遊ぶのが大好きですからね!

「まる」もよく走ってくれるのでね😊

嬉しさのあまり?飛び跳ねて走っていました😅

そんな「まる」 「りん」にバトルを仕掛けて先制攻撃!

すかさず「りん」が反撃開始!

「りん」からの攻撃をかわす「まる」💦

いったん離れた二人!

おや?休戦かな?😅

でもまたバトル再開!

「りん」がフライングアタックを「まる」に敢行!!

「まる」もアタックを受け止める!

さらに「りん」を挑発するように走る!

「りん」がそれに応えてまた仕掛ける!

「まる」がかわす!

なかなかの攻防!「まる」はさらに「りん」との距離を取る!

今回のバトルは互角だったね😊

満足したね😊

大掃除も終わって寛いでいるパパと「まる」 休暇初日はいい天気でした😊

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから「三島」へ行くよ!~2024年末帰省①

2025年01月07日 05時10分47秒 | 帰省(三島)

昨日から普段の生活に戻り 今週は仕事も「リハビリ」期間ですかね😅

さて今日から今回の年末年始の帰省についてのブログを開始します!

今回はまず私の実家「三島」で2泊 そのあとパパの実家「京都」へ行き4泊してから

また「三島」へ戻り1泊して帰ってきました\(^_^)/

初日の28日 「三島」へ行く前に朝の散歩を兼ねて「辻堂海浜公園」と「辻堂海岸」へ!

年末年始の休暇初日ですが ここ「辻堂海浜公園」はいつもの休日の朝とほぼ同じように 散歩をする人

サーフィンの準備をする人 わんこと散歩する人がいましたね😊

芝生広場でも自由に遊べるくらい人も少ない!

「りん」も腹ばいやゴロゴロを自由に楽しんでいました😅

そして公園から海へ

「辻堂海岸」へと出ました\(^_^)/ 朝の海岸はきもちがいい😊

「江の島」 「辻堂」からはちょっと遠いけど 少し霞んだ感じでしたがキラキラの海に浮かぶ姿が

綺麗でした😊

『そうだね』 「富士山」には少し雲がかかっていましたね🗻

「富士山」をバックに砂浜を歩く「まる」です😊

そして二人で走る!

気持ちよくダッシュしていました!

砂を蹴り上げで走る「りん」! なかなか力強い走りでした😊

1時間弱の散歩をしてから「三島」へと向かいました!

「辻堂海浜公園」前を走る国道134号線の途中から「西湘バイパス」の終点「小田原」まで

私達の「まるりん号」の前をある車が走っていました!

見たような車でしょ? そう「日テレ」の中継車です😅

5日後に迫っていた「箱根駅伝」の中継の予行演習だったのかな?

「西湘バイパス」は駅伝では走らないけど ちょうど小田原中継所の先で折り返していきました!

10時前に実家に到着😊

お菓子を食べて一服してから「大掃除」を開始しました!

明日は庭遊びの様子を!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省2日目の様子(三島滞在)

2024年12月30日 07時00分00秒 | 帰省(三島)

今日も帰省の簡単ブログです(詳しくは年明けに長々と😅)

連休2日目(帰省2日目)も「三島」です!

前日に大掃除もほぼ済ませていたので この日はお墓参りをした他はのんびり~

朝は9時過ぎから 恒例となっている「源兵衛川」の散策😊

この「芝橋」から散策開始!

『いこう!』 「源兵衛川」の水位はちょうどいいくらい😊

「飛び石」もしっかりと水面から出ているし ちゃんと歩けるね!

それでも「飛び石」から落ちないように慎重に歩こう!

この日は「鎌倉古道」までの往復ではなく さらに下流まで散策です😊

この橋は「源兵衛橋」 とても橋の下が低くて頭を打たないように注意して通行😅

そして次の「下源平橋」で折り返し 帰りは普通の道で「鎌倉古道」まで戻り そこからまた川へ!

『楽しいよね』 1時間弱の散歩でした😊

そのあとはお墓参りと買い物 外食に行きましたが その他はのんびりしました😊

★いいことありました★

ひとつは~

素晴らしい「富士山」を見ることができました\(^_^)/

もうひとつは~

「源兵衛川」で「カワセミ」を見ることができました\(^_^)/

今日はこれからパパの実家「京都」へ向かいます!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日は「三島」へ帰省し大掃除!

2024年12月29日 07時00分00秒 | 帰省(三島)

昨日から始まった年末年始の連休😊

初日は私の実家「三島」へ帰省 その前に朝の散歩を兼ねて「辻堂」へ!

7時に家を出てから「辻堂海浜公園」に!

『芝生のところが好きだよね』 広い芝生広場で走れるのが楽しい「りん」です\(^_^)/

朝陽の光を浴びた「まる」😊

得意のゴロゴロもしてから海へ!

こちらでも早速ゴロゴロ 夜に洋服を脱がせたらまくり上げていた袖から砂がたくさんでてきました😅

朝の「江の島」と海 サーフィンをする人はそんなに多くなかったね🌊

『そうだね』 連休初日がいい天気でよかった! この日は実家の大掃除をする予定だったのでね

「富士山」は少し雲がかかっていて 全体は見えなかったけど😅

海では「まる」と「りん」には 一緒に競争して走ってもらいます

時間は30分ほどの散歩でしたが 楽しむことができました😊

このあと「三島」へと向かいました すると国道134号線の「平塚」あたりから前方に見覚えのある🚐が!

4日後に迫った「箱根駅伝」をTV中継する日テレの中継車が走っていました😅

実際には走らないけど この「西湘バイパス」を走行して箱根口で国道1号線を折り返していきました!

中継の予行演習だったのかね?

実家での大掃除前 おやつの時間の「まる」です😅

このあと午前中は大掃除 窓拭き 網戸の清掃 木々の剪定などを全員で実施しました!

今日はお墓参りなどする予定です!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお彼岸に実家へ帰省②

2024年10月03日 08時00分00秒 | 帰省(三島)

お彼岸に帰省した「三島」

23日は雨が降るかと思っていましたが 朝起きても降っていなかったので

ちゃんとあさんぽへ行きました😊

家から高台へと登っていくコースです!

風があったので気持ちよく散歩できましたね!

眺めがいいところを歩けるので それも楽しいです😊

そして9時ごろにお墓参りへ行きました😊 もちろん「まる」「りん」はお留守番でした

その帰りに父が靴を買いたいというので お店に行こうとしましたが開店前でしたので~

先に ここ「のっぽベーカリー」さんへ行きました🍞

「のっぽパン」をご存じですか! 「静岡」発祥で「パンデロール」という会社が製造しているパン

長さ34センチのロングパン! この日は

牛乳 ピーナッツ じゃりじゃりメイプルの3種類を買いました😊

帰ってから少し休んで そのあと「藤沢」へ!

途中「大磯」でお昼ご飯を食べることにして「大磯城山公園」へ

「まるりん号」の中で実家から持ってきて「おはぎ」を食べました😊

そのあとは公園内を散策

芝生の広場もありますから こうして気持ちよく腹ばいもできます😅

「ふれあい広場」から「展望台」の方へと登っていきましょう!

『いいところだね』 来たのは2回目です ここは竹林ですね😊

『もう少しだよ』

「展望台」に到着 相模湾から伊豆半島もよく見えました😊

「展望台」からの帰り道 「彼岸花」も咲いていましたね😊

『気持ちよく散歩できたね』

これは 途中で道を間違えた「まる」と「りん」でした😅

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお彼岸に実家へ帰省①

2024年10月02日 08時00分00秒 | 帰省(三島)

春と秋のお彼岸には「三島」の実家へ行きます😊

9月22日は朝7時過ぎに「藤沢」を出発 1時間半ほどで到着しました!

『ご飯はもう食べてきたでしょ』 ちょっとお菓子を食べていたので それを狙っていた二人です😅

『いやいや これは食べられないよ😅』 甘いお菓子ですから

今度は母がキッチンで「おはぎ」を作っているのをみつけて 「まる」がこの状態

『そっちも食べられないよ』 実家に行くとキッチン入口に柵もないし出入り自由なので

こうして隙を見ては入り込んでいます😅

10時からはお寺での法要があるので その前に「まる」と「りん」は庭で遊ばせました!

元気に遊んでいますね😊

そうしたら「りん」がゴロゴロしだして。。。みてみると干からびたミミズがいました😱

でもいつものように「まる」とバトルの気配!

なんどか絡んでいた「まる」と「りん」!

今度は「まる」がスリスリしている!

「まる」もミミズにスリスリしてた😱

『それはやめてね』 わんこってやっちゃいますよね😅

「まる」と「りん」は法要へ出かけているときは 家でお留守番でした

夜ご飯のあと またおねだりの二人です😅

笑点をみているパパの膝の上で おっさん座りの「りん」(^^ゞ

お願いボーズを連発していました😅

この日は泊まりましたよ 明日は翌日の様子など

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする