5月4日 長い旅も終わりに近づいてきていた日
「高山わんわんパラダイス」をチェックアウトしたあとは一路長野へ
本当は乗鞍方面へ行き 散策なんかをしようと思っていたのですが
思いがけず「雪」が降ったので予定変更
長野 安曇野の「国営アルプスあづみの公園」を目指しました(^_^)
「中部縦貫道」を通り「安房峠道路」を経て長野県へ
梓湖畔を抜けて 松本市の国道158号沿いにある 道の駅「風穴の里」で休憩
そこからさらに国道を進みました
そして波田というところから県道25号「日本アルプスサラダ街道」へ
のどかな風景の中を走り「国営アルプスあづみの公園」へ到着
駐車場からまずは「田園文化ゾーン」へ
この日は入園無料!
「まる」も誓約書を書いて園内へ入れましたよ(^_^)
この公園 国営ということで関東甲信地方では6か所しかないうちの一つ
そしてここは公園の「堀金穂高地区」 もう一つ長野県大町市にも
「大町松川地区」という場所があるそうです
ここ「堀金穂高地区」には「田園文化ゾーン」と「里山文化ゾーン」の
2つがあります
さて園内を散策した様子は明日のブログにして
今日はドッグランでの様子を書きましょう(^_^)
園内を散策しながら 「烏川吊り橋」まで来ました
この橋を渡るとドッグランがありました
先に何頭かお友達がきていましたね(^_^)
一通り挨拶したあとは 気持ちよく走りましょう!
見事に「飛行犬」に!
この日も楽しく走った「まる」
途中でボール遊びもしました
何度かボールを拾ってきては また投げを繰り返し
一度小休止を挟んで~
再び走りを堪能(^_^)
そして満足したらしく
落ち着きを取り戻した「まる」でした
『おつかれさん(^^ゞ』
今日のブログはこれでお終い
明日は「田園文化ゾーン」と「里山文化ゾーン」を散策した様子です
最後までお読みいただき ありがとうございました
にほんブログ村
「高山わんわんパラダイス」をチェックアウトしたあとは一路長野へ
本当は乗鞍方面へ行き 散策なんかをしようと思っていたのですが
思いがけず「雪」が降ったので予定変更
長野 安曇野の「国営アルプスあづみの公園」を目指しました(^_^)
「中部縦貫道」を通り「安房峠道路」を経て長野県へ
梓湖畔を抜けて 松本市の国道158号沿いにある 道の駅「風穴の里」で休憩
そこからさらに国道を進みました
そして波田というところから県道25号「日本アルプスサラダ街道」へ
のどかな風景の中を走り「国営アルプスあづみの公園」へ到着
駐車場からまずは「田園文化ゾーン」へ
この日は入園無料!
「まる」も誓約書を書いて園内へ入れましたよ(^_^)
この公園 国営ということで関東甲信地方では6か所しかないうちの一つ
そしてここは公園の「堀金穂高地区」 もう一つ長野県大町市にも
「大町松川地区」という場所があるそうです
ここ「堀金穂高地区」には「田園文化ゾーン」と「里山文化ゾーン」の
2つがあります
さて園内を散策した様子は明日のブログにして
今日はドッグランでの様子を書きましょう(^_^)
園内を散策しながら 「烏川吊り橋」まで来ました
この橋を渡るとドッグランがありました
先に何頭かお友達がきていましたね(^_^)
一通り挨拶したあとは 気持ちよく走りましょう!
見事に「飛行犬」に!
この日も楽しく走った「まる」
途中でボール遊びもしました
何度かボールを拾ってきては また投げを繰り返し
一度小休止を挟んで~
再び走りを堪能(^_^)
そして満足したらしく
落ち着きを取り戻した「まる」でした
『おつかれさん(^^ゞ』
今日のブログはこれでお終い
明日は「田園文化ゾーン」と「里山文化ゾーン」を散策した様子です
最後までお読みいただき ありがとうございました
にほんブログ村