13日の「成人の日」に 町内会の「どんど焼き」がありました🔥
パパは町内会の役員なので 「どんど焼き」の実行側として参加しました!
小規模なものですけど 町内から集まった正月飾りや古いお札 しめ縄などをお焚き上げする行事です🔥
こんな感じで準備して着火🔥するんですよ😊
前日に「大磯の左義長」へ行ってきて本物を見てきたので 余計に小っちゃく感じますが
町内会としては恒例行事なのです😅
「大磯の左義長」で買ってきた「団子」を 三つ叉の木の枝に刺してパパがお焚き上げの火であぶり
この日来ていた他の役員さんに振る舞ったそうです😊
「大磯の左義長」のことは また後日紹介したいと思います!
春も近い? 「メジロ」が「どんど焼き」をやっていた近くに来ていたそうです😊
その頃 「まる」と「りん」はお昼寝😊
気持ち良さそうに寄り添って寝ていました😊
暖かな部屋の中 ぐっすりと寝た二人でした😊
最後までお読みいただき ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます