11月末に「鎌倉中央公園」へ行った時のこと
園内を散策して「田んぼ」まで来ると~
「あれ」がいました(^^ゞ
そう「あれ」とは「アオサギ」です!
『そうだね アオサギっていう鳥さんだね』
「アオサギ」は横目で「まる」のことをガン見(^^ゞ
「まる」も「アオサギ」に目が釘付け 「にらめっこ」状態となりました!
しばらくすると「アオサギ」が飛び立ち~
少し離れた所に着地 またそこから「まる」をガン見(^^ゞ
「まる」もまだ「アオサギ」を見続けていて 「にらめっこ」が続きます
少しずつ歩いて移動する「アオサギ」ですが それでも「まる」から目を離しません!
結局10分くらいこんな状態が続きました
でも 私はお昼から仕事があって あまり長居はできないので
「まる」が降参 「にらめっこ」は負けとなりました(^^ゞ
さてこの日の園内の散策の様子を紹介
午前中の日差しがしっかり出ている時間帯に来ました(^_^)
葉っぱの色が黄緑やオレンジ 赤とグラデーションになっていて紅葉が綺麗!
花壇にも色とりどりのお花が咲いていて 心が和みます(^_^)
『落ちてるね 綺麗な色だね』 「まる」も落ち葉の匂いを嗅いだりしていました
「アオサギ」との「にらめっこ」も遊びの一つだったのかな(^^ゞ
高台になっている疎林広場の方へ向かいます
『よかったね(^_^)』 いい顔をしてくれました
元気に階段を駆け上がって広場へ
切り株の上でポーズを決めて! いい感じじゃない!
駐輪場へ戻ろうとしていた時に 何らや上を見上げて立ち止まった「まる」
何か動いているものを見つけたみたいですね~
なかなかその場を離れようとしませんでした(^^ゞ
木の枝に張った蜘蛛の巣に引っかかっていた葉っぱが
風に揺れていたのが気になっていたようでした
公園散策は終了 この日も原チャリで散歩に来ていたのでした(^^ゞ
最後までお読みいただき ありがとうございました
まるちゃん、にらめっこしたのね~(*´∀`*)
追いかけたりしないでいい距離感!
何か気になって見上げる姿がかわいいなぁ♡
まる君は表情豊かで、またママさんの愛情こもった目線で撮られているので気持ちが伝わってきます(*'-'*)
まるは、犬以外の動物には凄く興奮してしまうので、飛び掛からないよう気をつけてます💦
自分が犬だって、どうしてわかるんだろうって、いつも不思議に思うけど^-^;
北風が冷たいですねー
今は、珍しく夜勤明けのパパと三浦の海辺で、デイキャンプして昼寝してまーす(^-^)