愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

まだだったかぁ・・・

2021年04月10日 06時26分02秒 | 日記

3月23日 今日こそは「ダイヤモンド富士」を!と「本在寺公園」へ

とその前 お昼には普通の散歩を(^_^)

公園では 芝生の上でのんびりの「りん」

『いつも楽しんでるね』 暖かいのも気持ちいいよね(^_^)

完全に伸びきってます(^^ゞ リラックスしてます

そして最後はゴロゴロ 上手にコロリとします(^_^)

近くの公園では 有志の方々が花壇を奇麗にしてくれています!

『かわいいね(^_^)』 有難いことです

でも・・・心無い人がいて 奇麗に咲いていた「スイセン」を切ったんです!

それも1本じゃなくて 10本以上も!

公園を利用する人が 見るのを楽しみにしているのに 酷いことをするよね・・・

さてこの日の夕方 今日は「ダイヤモンド富士」になるんじゃないか?って

「本在寺公園」へ行ってみた(^_^)

ちょうど夕陽が当たってるね!

「展望場所」まで登ってみると~

こんな感じだった~ まだ「ダイヤモンド富士」にはならないね(^^ゞ

日の出や日の入の方向が分かる スマホアプリをみたりしているけど

それはだぶん 太陽が地平線から出たり 沈んだりする位置を示していると思うので

「富士山」のような高い山の頂上に太陽がくるのは なかなか予測しにくい(^^ゞ

やっぱりこの日は まだ早すぎた~

と言っても あと何日後に「ダイヤモンド富士」になるか 予測は難しい(^^ゞ

この時はあと1週間くらいかな?って思いました

でも夕陽がはっきり見えて 「富士山」に沈んでいくところも見れたし ヨシです!

そして夕陽は見えなくなりました

「富士山」の周りだけオレンジ色(^_^)

数日後にもチャレンジしましたが どうなったかはお楽しみ!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーしたよ

2021年04月09日 05時46分32秒 | 日記

月一回の「まる」「りん」シャンプーの日 3月21日

正確にいうと3週間ぶりですね(^_^)

この日は雨で いつもの「ドッグラン」へも行けず ずっと家の中

昼寝をしたり

パパの膝のうえで得意顔になったりして(^^ゞ

「まる」は キュウリの頭乗せをしたりして過ごしていました(^^ゞ

そして夜ご飯のあとに 二人にはシャンプーして奇麗になってもらいましょう!

まずは「りん」から 乾燥はタオルドライのみ

仕方がないよね~ タオルドライだとこれくらいが限界だもん

完全には乾いていないですが 胸のあたりはフワっとしています(^_^)

脱衣所からリビングに戻ってくると 部屋の中を走り回って暴れる「りん」

『頑張ったね』ということで このあとおやつをご褒美にあげました

こんな感じに仕上がりました

次は「まる」

『そうだね』 「まる」はドライヤーを怖がらないので 温風で乾かしますが

それでもなかなか乾かない(^^ゞ

『頑張ったね』

手足は嫌がってあまり乾かせないですが 体はまずまず乾いてます

「まる」もシャワーのあとは暴れますが おやつのご褒美でなんとか

収まりました(^^ゞ

ここからは次の日の様子 川沿いを散歩

すると柵の隙間から 川を覗きだした「まる」

水鳥が川で休んでいたのを見ていました(^_^)

「りん」はそれほど気にしてないけど 「まる」はかなり気にしてる(^_^)

遠くにいる水鳥も見ていますね(^^ゞ

『ただ休んでいるだけだよ』 とっても気になるみたいでした

家に帰ってからの「りん」の様子

ダイニングテーブルの下でゴロ寝(^^ゞ

部屋の隅でもゴロ寝 ここもお気に入りの場所ですね

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽を見に行ったけど・・・

2021年04月08日 05時49分33秒 | 日記

ブログネタが盛りだくさんの3月20日 最後は夕陽を見に行ったお話~

場所は「本在寺公園」 「ダイヤモンド富士」を狙うスポットです!

『どうだろう』 夕陽が沈む時間に合わせて 散歩してきました

夕陽が「まる」「りん」に当たっているね これは見れるんじゃないか?

「富士山」は「石名坂環境事業所」のエントツの真後ろに みえますよ(^_^)

さて夕陽はどんな感じかな?

太陽は見えています が・・・「富士山」が見えないよ~

正面に「石名坂環境事業所」のエントツは見えます がその後ろに・・・見えず

雲が垂れ込めてるね~ 「富士山」のシルエットも見えないです

雲がなくならないかな~と見ていましたが なくならず

この日は沈むところは見えなかった(^^ゞ

そして太陽は雲に隠れてしまいました

残念でしたが 「ダイヤモンド富士」になるのは もう少し先のようなので

また別の日にチャレンジしてみました!

その日の午後の様子を少し

パパから おすそ分けを待つ「まる」と「りん」(^^ゞ

パパの膝の上でくつろぐ「まる」と

パパに抱っこしてとアピールする「りん」でした

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長久保公園」から「湘南T-SITE」へ

2021年04月07日 05時45分11秒 | 日記

3月20日 この日はブログネタが盛りだくさん(^^ゞ

「引地川親水公園」に行ったあとは その帰りに「長久保公園」へ

『そうだね』 ここはお花が奇麗な公園🌷

『そういえば来てなかったね』

春になり 花壇もたくさんの花が植えられているはずなので 見に来ました

「みどりの相談所」前の小さな花壇も 奇麗な花がありました(^_^)

『そうだね』 色とりどりのお花 見ていて飽きませんね!

そして「花のプロムナード」の花壇は~

ここも奇麗に整備されていました(^_^)

毎年 違うレイアウトで工夫されていますね~ 色が奇麗です

ここは「スイレンの池」

魚もいますし

そうカメもたくさんいますよ この日は甲羅干ししてたみたい(^_^)

「スイレンの池」と「花菖蒲の池」を区切る 飛び石

もちろん 落ちないで渡った「まる」「りん」です!

そして「長久保公園」から歩いて向かったのは~

「湘南T-SITE」です(^_^)

「湘南メルカート」を行っているので来てみました

「Soy Variations」さんも出店されているからです(^_^)

1号館と2号館の間のプロムナードにお店が出ていました(^_^)

さっそく店長さんに おやつをもらった「りん」(^^ゞ

飛びついて食べました(^_^)

「まる」も私の手まで噛む勢いで食べてます(^^ゞ

この日は「ロールケーキ」とわんこ用おやつを 購入させていただきました

いちごが入った「ロールケーキ」 美味しかったです(^_^)

「湘南T-SITE」からの「長久保公園」への帰り道

「まる」が歩くのを渋って動かなくなったので 仕方なく抱っこ(^^ゞ

『いいけど(^^ゞ』 甘えん坊「まる」でお終いです

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せめて車中泊気分を

2021年04月06日 05時40分40秒 | 日記

3月20日 「緊急事態宣言」が解除される前でしたね~

遠出や旅行をせず過ごしてきた日々が ここまで続いてきました

遠出したい気持ちはもちろんありますが 宣言解除したからといって

すぐに旅行に行くことはしない!

なので~「引地川親水公園」で ちょっと「車中泊」気分を味わうことに

してみました(^^ゞ

それはあとにして~「ドッグラン」を出てから まずは散策

最近は必ず通る「湿性植物園」のデッキを歩きます

その途中でいったん「まる」と「りん」には 待っていてもらって私は丘の上

そこから よーいドンです(^_^)

パパも走らないといけないから大変だけど(^^ゞ

二人してデッキを走って こちらへ向かってきます!

「りん」は近道 「まる」は少し遠回りして

まず最初に来たのは「りん」 最短距離で登ってきましたね(^_^)

「まる」は遠回りになっちゃったけどね 頑張ったよ!

そしてここではお決まりのボール遊びもしました

丘の斜面をコロコロ転がるのを追いかけて取ってきましたね

ここから駐車場へ戻り 「キャバ号」の中で過ごします

バックドアは 半開きにして風が通るようにして 暑くならないようにしました

『のんびりもいいよね』 パパの膝の上でくつろぐ「まる」

『ゆっくりしようね』 「りん」はお気に入りのゲージの中

ここでちょっとだけ「車中泊」気分を味わうため ご飯を食べました(^^ゞ

家で作ってきたお弁当 簡単お弁当ですが おかずは4種類用意しました(^_^)

「車中泊」の時は こうやって車の中でご飯を食べることが多いから すこしだけ

その時の気分になれました~

「まる」と「りん」にもご飯

いつものフードと 生タイプのフード パクパク食べたね(^_^)

『おいしいよ』 「まる」もあっという間に完食!

こんな時間の過ごし方もいいんじゃないかな!

『よかった』 そのあとも「キャバ号」の中でのんびり

「まる」が気持ち良さそうに寝転んでいたので このあと私も横になりました(^^ゞ

短い時間でしたが いい気分で過ごせました

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小っちゃい子同士のバトル

2021年04月05日 06時10分44秒 | ドッグラン

最近は「ドッグラン」へ行くと 必ずバトルになりますね(^^ゞ

まあ本気のバトルじゃないですけど 見ていると時にハラハラする

こともあります

もちろんバトルの主役は「りん」です(^^ゞ

相手はこのヨークシャーの子 「りん」よりも少し小柄

最初は追いかけっこから始まりましたが・・・

二人の距離が縮まると~

アタックした! そして

今度は逆に ヨークシャーの子が「りん」にアタック! どっちも負けてないね(^^ゞ

このあともバトルは続きます!

すごいね(^^ゞ 今にも飛び掛からんとする体勢

「りん」も歯をむきだして対抗!

そしてまたもやアタック! 小っちゃい子同士なのに迫力は満点!

そしてまた追いかけあう!

突っかかる!

二人して絡み合う(^^ゞ

悪いけど 見ていて飽きないね~

二人のバトルに フレブルちゃんが割って入る 入り乱れてますね(^^ゞ

こうして写真でみると 結構手足に負担が掛かっているんじゃないかって心配になる

今のところ 痛がったりしたことはないけど 気を付けてやらないとね

ヨークシャーの子とのバトルが終わっても 「りん」は忙しい(^^ゞ

「はなちゃん」と走ったり

黒柴ちゃんに追いかけられてたりして また走る

まあよく走ったね~この日は

いい遊び相手がいるのは 楽しいんだと思うけど 疲れるかもね(^^ゞ

さらにとなりのエリアの子にも ガウる

柵に沿って 行ったり来たりもしたし

挑発もしたし とにかく忙しかった「りん」です

最後はたくさんお水を飲んで 「ドッグラン」はお終い

遊んでくれたお友達 ありがとう(^_^)

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まる」が歩かない(^^ゞ

2021年04月04日 06時52分03秒 | 日記

3月のある日 高台の公園へ午後の散歩に行きました

ちょうど「りん」が壁登りをするあたりで 学校帰りの小学生の子が

『「まる」ちゃん これから公園行くの?』って聞いてきたので

『今から行くよ』というと

『すぐ行くから待っててね』とランドセルを家に置きに帰ってから

公園にやってきました

その子たちは わんこが大好きなんだけど家で飼えないから

「まる」をみつけると たくさん遊んでくれるんです(^_^)

散歩の真似事をしたり 「まる」の名前を呼んで走ってきた「まる」を

いい子いい子してくれたり この日もいっぱい遊んでくれました!

30分くらい遊んでくれて 家に帰ろうとして公園を出ると・・・

歩道に伏せしちゃった「まる」(^^ゞ

結構走った「まる」 疲れちゃったみたいです

全然動かなくなっちゃいました(^^ゞ

抱っこしないと帰れない雰囲気(^^ゞ

『歩こうよ』とか『もう少しだから』と言っても 全然こっちも向いてくれない(^^ゞ

結局 このあと家の手前まで抱っこして ようやくそこから歩いてくれました

「まる」を抱っこして「りん」を歩かせると逆に大変なので 二人とも抱っこしたので

重かった(^^ゞ

今日は短いブログでした

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満足の笑顔

2021年04月03日 06時25分53秒 | 日記

家からの散歩で初めて歩くところ まだまだあります

今日のブログは その初めて散歩で歩いた場所での様子です

『うん 行くよ』 午後の散歩に出発ですよ(^_^)

よくいく川のそばではありますが ある橋から先は歩いたことがなかったです

相変わらず雑草を食べる癖が抜けない「りん」(^^ゞ

小石の多い道ではありますが この先は行き止まりなので自転車も通らないし安心!

こうやって走ることもできますし(^_^)

初めて来たので 今までチェックしたことがない匂いもあるようで

あちらこちらでクンクンしながらの散歩になりました(^_^)

『初めてのところはどうかな?』 結構気に入ってくれているようです

川には「カモ」や「カワウ」もいて 飛んでいる姿もよく見かけます

『帰ろうか』 行き止まりのところまで歩いて引き返します

帰り道

とてもいい笑顔を見せてくれた「まる」

この散歩に満足してくれたようです よかった(^_^)

『また散歩しよう』 お気に入りの場所に追加です!

これは別の日ですが 同じ川沿いの場所での1枚です

川沿いの工場の敷地の中を しきりに気にしていた「まる」でした(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらわらの「ドッグラン」

2021年04月02日 05時42分41秒 | ドッグラン

3月20日の土曜日は お決まりの「引地川親水公園」へ

まずは「ドッグラン」へ行きます これもお決まりのパターン(^^ゞ

さらにその前に「多目的広場」で ひと走り!

「まる」の走りです 「ドッグラン」では大人しいのに ここでは爆走もします(^_^)

リードがあるので回るように走りますが 思いっきり走っている感じです

楽しそうでしたね(^_^)

いい走りでした! そして「ドッグラン」へ

中に入ると さっそく「はなちゃん」が出迎えてくれました

「まる」はのんびりとスタート(^^ゞ いつもの風景ですね

『そうだね』 イタグレのお友達がさっそく挨拶に来てくれてますよ

パパのところに二人できたりね

たくさんお友達が来ていたこの日

わらわらとしている感じ 思い思いにみんな動いてます(^^ゞ

こうして触れ合うことも大事だから 「りん」もしっかりと挨拶だね

ミックスの子がきましたね

最初はリードをつけていましたけど そのあとはリードを外して楽しんでいましたね

後ろからクンクンしてくれているね 「まる」が得意なクンクン法(^^ゞ

この子は「りん」とも挨拶してくれました(^_^)

まあ この日はのんびりできたね(^^ゞ

隣のエリアの黒ラブちゃんとも 挨拶できたしね(^_^)

「チコちゃん」も来ていました 動きは静かです

「ジンくん」は元気に歩き回っていました また次の休みも会えるかな?

さて 続きはまた後日に

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し「鎌倉中央公園」で散歩(後編)

2021年04月01日 05時50分37秒 | 日記

「鎌倉中央公園」での平日散歩の続きです

「梅林」を過ぎて 今度はまた階段を登らないといけませんよ!

『うん 今行くよ』

先に歩いていった「まる」の写真を撮るので どうしても遅れてしまいますね(^^ゞ

この階段を登らないと~ でも「まる」「りん」はスタスタと元気に登りました

登り切るとあとは平たんな道と「野外生活体験広場」へ下る階段になります

『そっちは崖だからダメだよ』

山道なので すぐそばは崖になっているところもあるので 気をつけないとね!

下りの階段を降りて「野外生活体験広場」から 駐車場の方へ戻ります

桜の花🌸 ピンク色が奇麗です 奥には白い色の桜です

池のそばまで戻ってきました 花壇が奇麗に整備されています(^_^)

「まる」が竹の垣根から顔を出して みているのは?

池にいた「カモ」でした(^_^) のんびりと池のほとりにいましたね

この池には他に亀もいますが 運が良ければこの鳥が見れますよ!

「カワセミ」 飛んでいるところを運よく写真に撮れました!

羽の色が奇麗なので 見惚れますね(^_^)

最近お決まりのこの体勢 散歩の終わりはこれで〆ですね(^^ゞ

『うん帰ろう』 のんびしつつも春が近い公園を満喫した散歩になりました(^_^)

★おまけ★

「鎌倉中央公園」で咲いていた花々です 名前はナシでお願いします(^^ゞ

色とりどり(^_^)

奇麗でした

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする