3月23日 今日こそは「ダイヤモンド富士」を!と「本在寺公園」へ
とその前 お昼には普通の散歩を(^_^)
公園では 芝生の上でのんびりの「りん」
『いつも楽しんでるね』 暖かいのも気持ちいいよね(^_^)
完全に伸びきってます(^^ゞ リラックスしてます
そして最後はゴロゴロ 上手にコロリとします(^_^)
近くの公園では 有志の方々が花壇を奇麗にしてくれています!
『かわいいね(^_^)』 有難いことです
でも・・・心無い人がいて 奇麗に咲いていた「スイセン」を切ったんです!
それも1本じゃなくて 10本以上も!
公園を利用する人が 見るのを楽しみにしているのに 酷いことをするよね・・・
さてこの日の夕方 今日は「ダイヤモンド富士」になるんじゃないか?って
「本在寺公園」へ行ってみた(^_^)
ちょうど夕陽が当たってるね!
「展望場所」まで登ってみると~
こんな感じだった~ まだ「ダイヤモンド富士」にはならないね(^^ゞ
日の出や日の入の方向が分かる スマホアプリをみたりしているけど
それはだぶん 太陽が地平線から出たり 沈んだりする位置を示していると思うので
「富士山」のような高い山の頂上に太陽がくるのは なかなか予測しにくい(^^ゞ
やっぱりこの日は まだ早すぎた~
と言っても あと何日後に「ダイヤモンド富士」になるか 予測は難しい(^^ゞ
この時はあと1週間くらいかな?って思いました
でも夕陽がはっきり見えて 「富士山」に沈んでいくところも見れたし ヨシです!
そして夕陽は見えなくなりました
「富士山」の周りだけオレンジ色(^_^)
数日後にもチャレンジしましたが どうなったかはお楽しみ!
最後までお読みいただき ありがとうございました