愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

匍匐前進(ほふくぜんしん)

2021年07月11日 06時08分37秒 | ドッグラン

「匍匐前進(ほふくぜんしん)」

「匍匐」とは「伏せた状態で移動すること」 とウィキペディアにありました

「「りん」の得意な芸」とは書いてありませんでした(^^ゞ

「引地川親水公園」の「ドッグラン」 「りん」の「匍匐前進」が出ました!

手足を投げ出した状態から

パパの方へ向かって「匍匐前進」を始めました(^_^)

お腹を少し浮かせて 後ろ足で少しずつ進んでいます(^^ゞ

尻尾も垂直になったり倒れたり 体は左右に揺らしながら(^^ゞ

これを見た人は「かわいい」と言ってくれます

飼い主から見ても 確かに「かわいい」(^^ゞ

パパのところまで数メートル 動いてきましたよ!

満足した顔ですね(^_^)

「りん」の芸といえるこの「匍匐前進」 ぜひ動画でお見せしたいです(^^ゞ

さて この日は土曜日で朝の9時過ぎに「引地川親水公園」に着きました

「大庭スポーツ広場球技場」は 翌日に「サッカー」の大会があるのか

ライン引きが行われていました

その横を「ドッグラン」へ向かいました

「多目的広場」は草の海 その中を跳ねながら走る「りん」(^^ゞ

「ドッグラン」へ入ると まずは日陰でひとやすみ

涼しさを求めていました(^^ゞ

私とパパの間を 何往復か走った「りん」

そのうち一人で走り出して 「飛行犬」にもなったり

この体勢での「飛行犬」の写真は珍しい(^^ゞ

お友達と挨拶するも 追いかけっこまでは発展せず

隣のエリアの子に ちょっかいを出しにも行きました

挑発してみたものの~

相手にしてもらえず(^^ゞ この日はバトルなしで終了でした

今日は「まる」がほとんど出てこなかったので 明日は「まる」が主役のブログです

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔満開の公園散歩

2021年07月10日 05時32分59秒 | 日記

梅雨入りしたと言っていたけど あまり大雨は降らなかった6月末

久しぶりに「鎌倉中央公園」へ散歩に行きました(^_^)

でも家を出るとき 愛車「キャバ号」がありません💦

なので「バギー」で家を出ました!

お気に入りの「バギー」に乗った「まる」「りん」(^_^)

実は~

『そうだね』 「キャバ号」は車検に出していました(^^ゞ

家から「バギー」でディーラーまで行き そこから「キャバ号」で「鎌倉中央公園」へ

というわけでした!

『そうだね』 「鯉のぼり」が飾ってあった4月終わり以来です(^_^)

「アジサイ」も咲いていますね~

いつもの順路で公園内を散歩していきますよ(^_^)

先頭をきって進む「りん」 嬉しそうですね~

『いいよね(^_^)』 「まる」も とても嬉しそうですよ!

『ママも楽しいよ』 冒険みたいな散歩できるから楽しいんですね(^_^)

二人とも 笑顔がはじけていますね!

楽しい散歩の時は これが出ますね(^^ゞ

『きもちいいね~(^^ゞ』 気の済むまでやらせました!

「野外生活体験広場」 草も伸びていました ここでも笑顔の「まる」(^_^)

ここから駐車場の方へ戻り 「湿性花園」に来ました

「半夏生」の花が咲いていました(^_^)

『よく歩いたね』 疲れも何のその! 笑顔が絶えない「まる」と「りん」

「上池」 お魚はどうかな?

亀もいるんですけどね

『よかったね(^_^)』 楽しくて笑顔がはじけた散歩でした!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まる」病院へ

2021年07月09日 05時25分33秒 | 病院

先日「まる」を病院へ連れて行きました

平日で私ひとりだったので 「りん」にはお留守番してもらって

「まる」だけバッグに入ってもらって 原チャリで「藤沢ゆい動物病院」さんへ

『そうだよ』

最近耳を掻いたり 顔を床にスリスリしたりすることが多いので 診察してもらうため

『うん お耳とお顔がかゆいんでしょ? そこを診てもらうの』

予約して行きました

「まる」は病院に来ると 看護師さんや先生を見つけると とても喜びます(^^ゞ

この時も 尻尾ブンブン振っていました

『病気じゃないと思うけどね』

診察してもらった結果

右耳が「外耳炎」になりかけていることと

口周りが赤くなっているのは「アトピー」かも

ということでした

「点耳薬」を処方してもらい 口周りは様子見となりました

ちょっと分かりずらいですが 口の下が赤くなっているんです

耳への投薬は毎日1回続けています お薬がなくなったころに再診してもらいます

その日の午後

おやつに「とうもろこし」を茹でました(^_^)

一粒ずつ おやつとして「まる」と「りん」にあげました

このあとお昼寝をした二人

コショコショもおねだりして このあと寝ました(^_^)

もう結構眠たかったと思いますけど お願いポーズもしていました

寝起きの「まる」 どこか変じゃありませんか?

右側を下にして寝ていたので 口周りが歪んでいました(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの結末

2021年07月08日 05時42分04秒 | 日記

家の中での「まる」「りん」

カジ棒をカミカミしている「りん」 それを見ている「まる」

カミカミしながらも「まる」を気にする「りん」

「まる」も「りん」のことをガン見しているし。。。

また「まる」が 「りん」に「わんプロ」を仕掛けようとしています(^^ゞ

え~ なんだか踊っているみないだけど(^^ゞ

おおっ! これは「りん」にダイビングして攻撃しようとしているぞ!

でも~

「りん」からの反撃に退散してるし。。。

ああ~ 追い詰められて万事休す~

もうあとは逃げるしかない・・・今回もいつもの結果となりました(^^ゞ

ここからは「まる」の かわいいと思える姿を

散歩コースのあるお宅の壁石 なんだか登りたいみたいですね~(^^ゞ

なかなか離れない ほんとうに登りたいの??

壁石のところに何かあるのかな~

『なんだろうね~』 ずっとこの体勢でクンクンしていました(^^ゞ

ようやく諦めてくれましたね(^^ゞ

同じ散歩コースでも 今までにはなかったようなこともしますね~

それがまた かわいいです

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お話好きの二人

2021年07月07日 05時16分41秒 | 日記

日常ブログです 「油壺マリンパーク」へ行った翌日の様子です

お昼から 高台の公園へ散歩に行きました

到着して 壁の上に登った「まる」と「りん」

特に「まる」が嬉しそう(^_^) ここを公園の入口まで歩くのが楽しいみたい!

すると~

二人でお話を始めました(^_^)

ここまで歩いてきて のどが渇いていたみたいで お水を飲もうと話をしているようで

そのあと仲良く一緒にお水を飲んだ「まる」「りん」

最近 話をしているように写真が撮れることが多くなって ほっこりしています(^_^)

笑顔もいいね「まる」(^_^)

さあ公園の中へ行くよ!

芝生の斜面で遊ぶことにしました

眺めもいいんでね! 海も見えてますよ(^_^)

さっそくゴロゴロしだした「りん」 芝生だから気持ちいいよね(^_^)

今度は斜面を下っていきます

下ったらこんどは登り いい運動になりますよ(^_^)

斜面の途中で 伸びきった~ 自由に遊んでます(^^ゞ

そんなこんなで 斜面に腰かけていたパパに飛び乗って 得意顔(^_^)

お気に入りの場所で遊んで満足したみたいです

家に帰ってからはのんびり パパの脚の間に挟まって固まる「りん」と

「ラグ」の上で寛ぐ「まる」 何気ない日常風景でした(^_^)

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりダメだったか・・・京急油壺マリンパークにて

2021年07月06日 05時29分54秒 | お出かけ

6月19日の土曜日は 雨の中のお出かけ☔

行先はというと 9月いっぱいで閉館となる「京急油壺マリンパーク」!

施設の老朽化が閉館の理由らしいけど とても残念です。。。

わんこ連れでも一緒に入館できる水族館で 「ドッグラン」もあるから

以前「まる」と一緒に来たことがあります

この日は 三浦半島地域連合という労組のイベントに来たんです(^_^)

駐車場は無料(普段は1日1,000円) 入館料は一人1,000円(普段は1,800円)

ペットも無料(普段は500円)と 格安に楽しめるということで

パパが会社で申し込んで当選しました\(^o^)/

この日はあいにくの雨

入館待ちの行列 「まる」は「スリング」に 「りん」は私が抱っこで並びました

『そうだよ「りん」は初めてだね』 でも私達には心配ごとがあったんです・・・

受付を済ませて中へ

入口から「あしか島」という「カリフォルニアアシカ」たちがいる場所を過ぎ

「コツメカワウソ」がいる「かわうその森」へ

しかし~さっそくここで私達の心配が現実になったのです💦

「まる」が野生の匂いに反応して ワンワンと吠えだしました!!

収まる気配がないので 一番奥にある「ドッグラン」の方へ退避

しかし雨なので 当然ここでは遊べず・・・

建物の下で小休止 「まる」の興奮も収まったので 今度は「アザラシのプール」へ

かわいい(^_^) さっそく「アザラシ」ちゃんが窓からこちらを覗いてくれました!

ここの「アザラシ」ちゃんたち 窓に人やわんこが来ると寄ってきてくれるんです(^_^)

鼻から空気を出して ブクブクしてくれてます(^_^)

昔はここに「イルカ」がいて 同じように窓からのぞいてくれたんですが。。。

これは2016年に来たときの写真(^_^)  ちょうど「イルカ」が来てくれたとき

でも今回は「イルカ」はいなかったね~

ここでも「まる」は吠えまくってしまい・・・もう諦めて外にでることに

出口へ向かうまでに「ペンギン島」のそばと通ったときも 吠える💦

もう興奮して吠えるのが止まりません

結局15分くらいで 一旦外に出て「キャバ号」へ

「まる」にご飯をあげてお留守番してもらううちに もう一度行こうとしたけど

それでも「まる」は吠える。。。

仕方なく私達も早や昼にしました スガキヤのインスタント麺がお昼ご飯です

「まる」と「りん」には 鶏のむね肉

この頃には興奮も収まっていましたが

『だめそう』

なんとかならないかと思いましたが

このあと もう一度チャレンジしましたが 入館前から吠えてしまい

もう諦め

「まる」「りん」には キャバ号の中でお留守番してもらいパパと二人で中へ

魚を水槽で展示している「魚の国」へ

ここには「相模湾」に住む魚や 深海魚などの展示があります

前に来た時には「まる」も一緒に中へ入ったんですけどね~ この頃は吠えなかったのに

そのあとは「ペンギン島」へ

立って寝ている「ペンギン」を見て ほっこりしました(^_^)

最後は「かわうその森」

「コツメカワウソ」がファミリーで遊んでいるところを見れます(^_^)

かわいかったです(^_^)

最後は以前来たときの写真

「イルカのプール」での写真です 雨じゃなかったら「ドッグラン」でも遊べたのに

残念でした

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りない面々

2021年07月05日 05時35分25秒 | 日記

今日は「まる」は懲りないね~ というお話

6月のある日の散歩 ご機嫌に始まりました(^_^)

「まる」も楽しそう でもこの跨線橋に差し掛かると さらにテンションが上がる!

『あれってまさか また?』 なぜか跨線橋に来るとこうなることが多い

そのまま楽しく散歩してくれたら いいんだけど。。。

また「わんプロ」を仕掛ける~

「りん」の後ろから仕掛ける!

でも「りん」の反撃に遭う(^^ゞ

噛まれそうになる

反撃をすることもあるけど

尻尾を噛まれそうになり後退

「りん」の攻撃をかわすのがやっと という感じに

毎回のように「りん」に圧倒される「まる」(^^ゞ

懲りずにまた挑むも

最後まで「りん」に圧倒されてしまうのが「まる」(^^ゞ

ほんと懲りない面々(「りん」も含めて懲りない(^^ゞ)

『そうなの』

「まる」は本気を出さずに「りん」の相手をしているだけ? ほんと?(^^ゞ

でも「りん」には 見透かされているようです(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物は何ですか~♪

2021年07月04日 07時21分20秒 | 日記

6月のある日のお昼時のこと

「まる」が ソファーの下に潜り込んでました(^^ゞ

ソファーは裏側を掃除しようとして ひっくり返していたんですが・・・

『探し物は何ですか~』 ということで 昔の歌を思い出していました

「探し物」は ドッグフードが入った「知育ボール」でした(^^ゞ

いつも コロコロと「知育ボール」を転がしている「まる」

この日は たまたまソファーが裏返っていて コロコロさせたら入っちゃったみたい(^^ゞ

災難だったね~

この日の午前 また「まる」が「りん」に わんプロを仕掛けました

いつも始まりは「まる」(^^ゞ

でも「りん」が すごい顔で「まる」を威嚇!

アップがこれ! 悪魔顔になってます(^^ゞ

『まだやるの?』 仕掛けても反撃をくらってしまう「まる」 どうする?

言葉通りまだ挑むも 「りん」が反撃!

この日も 負け戦となったのは「まる」でした(^^ゞ

★おまけ★

バルコニーで 「ミニトマト」の袋栽培を始めました

用土袋にそのまま 苗をひとつだけ植えたものです

これは最初の頃の写真 いまは大きく成長して「ミニトマト」の収穫待ちですよ(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まる」メモリー

2021年07月03日 05時19分59秒 | 日記

いつも「まる」「りん」ブログに訪問いただいてありがとう\(^o^)/

いつもコメントをいただいている方から リクエストがありまして~

今日は「まる」のパピーの時の写真を ご紹介することにしました(^_^)

「まる」が我が家に来たのは 今から5年3か月前 2016年3月24日でした

小さかった~(^^ゞ

ちょうど生後3ヶ月目の日です 娘に抱っこされている「まる」

私がペットショップでみつけて もう即決でうちの子にしました(^_^)

まだ右も左もわからない家で ちょっと不安気な目をしていますね~

3回目のワクチン接種が済んでいなかったので 最初の散歩はバッグの中でした(^^ゞ

4月4日 初めて自分の脚で散歩しました

でも~家の階段をなかなか降りることができず(^^ゞ 怖かったようでした

散歩用に買った「スリング」に スッポリと収まっている「まる」(^_^)

このおすまし顔も 超かわいいんです!

尻尾もまだほどけていません パピーの尻尾です(^_^)

GWにはパパの実家がある「京都」へも行きました

高速の「ドッグラン」では 怖いもの知らずで 体の大きなお友達にも自分から挨拶へ

私達もちょっと心配でした(^^ゞ

「三島」の私の実家 庭でのんびりしている「まる」

食いしん坊は家に来たときから 「イチゴ」を前に待てをしています(^^ゞ

この頃はまだ体の毛はストレート系でした サラサラした感じです

5月の中頃 お出かけする機会も増えてきました

ここは「葉山町」にある「南郷上ノ山公園」 新緑の中を散歩しました(^_^)

家の中での日向ぼっこ 日光浴が大好きなのは パピーの頃から変わりません

我が家にも鳥がいました コザクラインコの「はる」と「コハル」です(^_^)

「まる」はこの二羽とは仲良しでしたよ(^_^)

私に寄りかかって寝ている「まる」 なんだか笑っているみたい(^^ゞ

パパの胡坐の上 いまもお気に入りの場所ですもんね

5月の終わり 初めて海にいきました この日も砂浜で走っていましたっけね~

最後は お気に入りだった「グーフィー」のぬいぐるみと遊ぶ「まる」でした

久しぶりに昔の写真をみると とても懐かしくその当時の記憶も蘇りました

今日は「まる」メモリーでした(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいリードを二人に

2021年07月02日 05時10分40秒 | 日記

「りん」を多頭飼育崩壊の現場からレスキューしてくれたのは

「Pooch Dog Rescue」さん

そのチャリティショップで 「まる」と「りん」に新しいリードを買いました(^_^)

『「まる」たちのお散歩用のリードだよ』

「Pooch」さんの「オリジナルY字リード」です

かわいい「にこちゃんマーク」の袋に入っていました(^_^)

『かわいいね』 しきりに匂いを嗅ぐ二人(^^ゞ

『食べ物じゃないってば』

カサカサとビニールの袋の音がすると おやつだと思う「りん」です(^^ゞ

購入したのは ハンドメイドということもありますが この「レバーナスカン」が

あるからです(^_^)

それと首輪とハーネスの2か所に つなげることができることもですね

外れにくい構造のリードが やっぱりいいですから!

まだこのリードをつけて散歩には行っていないのですが つけた時にはまた

どんな感じだったかを報告します(^_^)

さて ここからは日常の様子

またしても「りん」が寝転んでいる写真が続きます(^^ゞ

長~いです(^^ゞ

顔だけのようにみえる「りん」 ちょっと怖い(^^ゞ

ブラッシングをしてもらうのを待っている時の写真です

別の日のあさんぽ

6時前ですが もう太陽はそれなりに高くなっています 夏至近くではそうなりますね

『それはよかったね』 まだ気温が上がっていないので 気持ちよく散歩できました

こうやって楽しんで散歩してくれれば 飼い主も早起きした甲斐があります(^_^)

トンネルの中も より涼しいので さらにルンルン気分のようです

『よかった』

楽しいと思うのですが あまり顔に出さなかった「まる」でした(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする