この雨で生き生きしてます。カサブランカが1本の茎で12個のツボミと紹介しましたが、本日夕刻現在、開花が6個、色付きツボミが4個ありました。枯れずに12個咲いたらみごとでしょうね。ギネスかも?
少々、暑さで焼けているツボミもありますが、頑張って咲いてください。
この雨で生き生きしてます。カサブランカが1本の茎で12個のツボミと紹介しましたが、本日夕刻現在、開花が6個、色付きツボミが4個ありました。枯れずに12個咲いたらみごとでしょうね。ギネスかも?
少々、暑さで焼けているツボミもありますが、頑張って咲いてください。
桜坂といえば、歌にアリ、アイドルグーループの名前にもあり、色々と使われています。色々なところに桜坂ありですね。
この桜坂は、アークヒル横のホテル脇からの道です。ビルの谷間の坂道良いですね。赤坂はけっこう坂があります。歩いてみると都会を感じさせません。上を見るとビルの谷間ですが(笑)、新たな発見があるかもしれません。
ほてるやら商業施設ビルの間の坂道、静かですよ。
これも桜の木ですが、坂の下に(入り口)に大きな桜の木があったのが由来のことです。
最近、気にしてませんが、公衆電話を見なくなりました。赤坂それも赤坂アークヒル前に公衆電話BOXを見つけました。ついつい開いて、いや~懐かしかったです。
今ではみつけるのも一苦労ですね。
今日は、一日しとしと雨でした。それでも18000歩は歩きました。14回目の紹介です。
カーネーション、ハナハマサジ(スターチス)、アルストロメリアの花でしょうか。ここの生け花は毎回ボリュームがあります。