狢郷路山(むじなごうろうやま)の柱状節理〜2019.7.28 長野県長野市〜 2019年08月22日 | 古生物学・地学 長野県長野市国道406号線沿いから狢郷路山の柱状節理が見えます。この山は安山岩でできており、かつては石切り場で、ここで切り出された石が善光寺の参道に敷かれているそうです。近くには玄武岩でできた「黒岩」と呼ばれる岩もあるそうですがそこまでは今回は行けませんでした。参考:長野の大地みどころ100選 第28回参照
裾花凝灰岩層?〜2019.7.28 長野県長野市小鍋〜 2019年08月22日 | 古生物学・地学 長野市小鍋にある松島トンネル付近に裾花凝灰岩層が露出している場所があると知り、通って見たのですが、、、間違えて一本東の頼朝山トンネルの写真ですね、これ。凝灰岩っぽくはあるんですが、近づけないのでよくわかりません。裾花凝灰岩層なら約700万年前、海底火山が噴火した際に堆積した地層だそうです、、、。場所が違うから説得力がないなあ。。。