気になる大きな樹・・・木漏れ日を感じながら、チリチリの日差しから守ってくれるけれど・・・
怪しいねずみ色の雲が近づくと・・・カミナリ様から、大きな傘になって守ってくれると思うのは少し前のお話し・・・
知恵袋も・・・家庭の医学も・・・迷信も、時間が過ぎるとずいぶん真逆な事も増えて来て・・・
迷うこともあるけれど・・・季節感の無い日々が、そうさせているのかも知れない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/38/f5aaddafd85d51a5c30cba1820065dcd.jpg)
新月には、モタモタと動きが遅くなる森の中で・・・
木々の伐採をすると、水分が少なく腐りにくい・・・そんな迷信のような取り組みがあり・・・
伐採後、山の中で一時放置して・・・製材してから自然乾燥させる・・・
色艶があり・・・防腐効果なども強くなると言われています・・・。
大きな釜で高温乾燥させると、時間も早く安定的に出荷予定が出来て、効率的な仕事は・・・
多分・・・当たり前な世間の流れなんだろうけれど・・・
人の知恵と自然の恩恵が育ててくれた迷信が・・・これからの暮らしを守ってくれるような気がします・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/bbe5f5d2e8f36544186df21bd749ce5b.jpg)
命を頂いて暮らしているのを・・・誰もが通り過ぎていて・・・
無理をすると・・・大きなしっぺ返しがあるのは気付いていても・・・
上手くいっている時間の方が短いのに・・・楽しかった事が大きすぎると勘違いしてしまう・・・。
古民家の暮らしは、遠回りが多くても・・・手間のかかる事が多くても・・・
長くゆったりと過ごす時間があるような気がします・・・。
知恵袋の中で・・・豊かに過ごす時間が、至福と思えたら良いと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます