豚肉と白菜のミルフィーユ、ヒレカツ2枚
豚肉と白菜を交互に重ねて火を通したもの。これ、私大好物なんです。たくさん作りまして、これはその半分。ポン酢で食べます。
子どもの頃は野菜が嫌いで、肉や魚はおしいいけど、不味いだけの野菜なんて一体何でこんなもの食べないといけないんだろうっていつも思ってました。味を楽しむのではなく、薬として食べてました。
成長して、野菜のおいしさが分かって、今は野菜の味を楽しめるようになりましたが、最初に美味しいと思ったのが鍋の中の白菜で、あれ以来白菜に目がなくなったのです。鍋も良いけど、一番たくさん食べられて好きのがこの料理。田舎に帰ったときにたくさん白菜をもらったのでこれから毎日でも食べられるかと思うととてもハッピー。
ヒレカツは残っていたので、まぁ仕方なく食べました。
野菜と言えば、今一番食べたいのはアスパラを焼いて塩胡椒をかけたものとピーマンの天ぷら。
もっと食べたいのが筍の天ぷらなんだけど、これは今は食べられないなぁ。