倉敷三昧

住んで、食べて、見て、買って、生きて

【夕食】豚肉と白菜のミルフィーユ

2022-01-09 19:39:17 | 日記

豚肉と白菜のミルフィーユ、ヒレカツ2枚

 豚肉と白菜を交互に重ねて火を通したもの。これ、私大好物なんです。たくさん作りまして、これはその半分。ポン酢で食べます。

 子どもの頃は野菜が嫌いで、肉や魚はおしいいけど、不味いだけの野菜なんて一体何でこんなもの食べないといけないんだろうっていつも思ってました。味を楽しむのではなく、薬として食べてました。

 成長して、野菜のおいしさが分かって、今は野菜の味を楽しめるようになりましたが、最初に美味しいと思ったのが鍋の中の白菜で、あれ以来白菜に目がなくなったのです。鍋も良いけど、一番たくさん食べられて好きのがこの料理。田舎に帰ったときにたくさん白菜をもらったのでこれから毎日でも食べられるかと思うととてもハッピー。

 ヒレカツは残っていたので、まぁ仕方なく食べました。

 野菜と言えば、今一番食べたいのはアスパラを焼いて塩胡椒をかけたものとピーマンの天ぷら。

 もっと食べたいのが筍の天ぷらなんだけど、これは今は食べられないなぁ。


倉敷のガソリン代(1月5日)

2022-01-09 15:23:34 | 日記

倉敷の現状を伝えていこうというコンセプトなので(自分の記録も含めてですけど)色々な金額を伝えようと思って撮っていた写真。1月5日にガソリンを入れたときに撮って、アップしようと思いながら忘れていたものです。別のカメラで撮っていたので今データを見つけました。(^_^;)

皆さんのところと違いますか? 倉敷には製油施設があって、そのために他地域より安いという人がいるのですが、確かに近隣の地域が値上げしてから数日間は旧価格と言うこともあります。私は他地域を車で通ることも多いので、余所が上がったらその日に旧価格の倉敷で満タンにするってことが多いです。

これは会員価格。と言っても無料のカード(個人情報不要)を作れば良いので、会員価格以外で入れている人はいないでしょうね。


【買い物】貧者の自己防衛(互換インク)

2022-01-09 01:01:01 | 通販・買い物

tomoz の互換インク
IC4CL69 + ICBK69L 顔料 増量 5個セット

1,098円 楽天市場通販

 年末年始でインクを使ったため予備として購入。この型番のインクで動くプリンターが二台あるので予備インクはいくらあってもいい。最近のプリンターは互換インクがほぼ全滅(私の知っている範囲では)だけど、私の古いのは動く場合もある(時々ダメ)。買ったものが全部は使えないこともあったけど、それでも純正よりはましなので今はこれを使ってます。

 今の職場では「色が付いていれば良い」程度で問題ないので、以前のように高品質のプリンターやインクである必要がない。経験ではこの tomoz って店のが一番まともに使えた。機種にもよりけりだろうし、インクのロットでも違うのだろうから余り信じないでください。たまたま程度とお考えください。

 今インク福袋なるものをやってまして、品番が合うなら買うのも良いかも。私の機種だと、8本で今回買った5本と同じ値段ぐらいですね。