倉敷三昧

住んで、食べて、見て、買って、生きて

【昼食】胚芽パン、白身魚の粒マスタード揚げ、白菜スープ、ヨーグルト

2022-01-21 20:24:07 | 日記

胚芽パン、牛乳、白身魚の粒マスタード揚げ
白菜スープ、ヨーグルト

エネルギー(793kcal) たんぱく質(35.4g)

 胚芽パンって言うけど別にそう味が変わっているわけじゃない。見た目は余り良くない。名前から身体に良さそうな気はするな。マスタードはおいしかった。昔はこの系が余り好きじゃなかった。にぎりもさび抜きを食べていた。小さい子どもは大体そうだけど、私は青年ぐらいまでさび抜きだった。山葵がおいしいと感じなかったから。今はカラシやワサビが楽しめるようになったから、ずいぶん食の嗜好が変わったんだなと思う。春に出るものは少し苦い。例えば菜の花とかね。子どもの頃は苦いものは食べるものじゃない。「毒、身体に悪いもの」と感じていたから、それをおいしく食べられるようになった今の自分は、劇的な変化を遂げたと言っても良いだろう。

以前食の専門家がラジオで言っていた。

『若い頃、下戸で酒を飲めなかった人が年とると少し飲めるようになる。それって鈍くなったってことです。身体が鋭敏に反応しなくなったのが理由。』

身も蓋もありませんなぁ。

 赤ちゃんの口に苦いものを入れると本能的に吐き出します。「苦い=毒」は、人間が本能的に身体を守るシステム。その苦いものを楽しめる今の自分は、『味覚に対し鈍感になったからだ』と言われても納得ですね。

 白菜は好きなので白菜スープは良かった。学生時代、安生と言う小さな中華料理屋があって、そこは安い上に大量に食べられるのでよく通ってました。大学生には量が命。

 そこでセットもの(唐揚げ定食みたいなの)を頼むと、前菜としてこの白菜スープ(これがなみなみと器につがれている)が出てきたのを思い出しました。もうあの店主は亡くなっただろうか。息子が後を継いで店をしていると聞いたけど、一度は行ってみたいものだ。

 ヨーグルトも余り好きでは無かった。ゼリーの方が好き。一番好きだったのはプリン。ヨーグルトは食べ終わった後、口に残るのがイヤだった。今は普通に楽しめる。

 思い返してみると、子どもの頃は食が貧困だったんだなぁと少しもったいなく感じています。


【買い物】ピーピーケトル

2022-01-21 07:59:15 | 通販・買い物

貝印 KAI ケトル シェフトロン 2.5L 日本製 ¥2,322
アマゾン通販 ポイント使用で¥2,114(送料無料)

ずっとピーピーケトルを買おうかと悩んでいたんです。以前は使っていたんだけどもうとうの昔に手元になくなり、他にもやかんはいっぱいあるから買わなくても良いけど・・と思いながら、数々の失敗でやはり買うことにしました。

どういうことかというと、最近複数のことを同時にこなすことができなくなって失敗を何度もしたから。

以前は紅茶用にお湯を沸かしながら、お風呂入れて、ブログの更新しながらTV見ててもちゃんと出来たんだけど、先日もお湯沸かしながらブログ更新してたらすっかりお湯のことを忘れ、やかんのお湯が沸騰をしまくりもう少しで空だきになるところでした。

今のガスは吹きこぼれたら消えるし、空だきで熱くなりすぎても火が消える。火災報知器もあってちゃんと火事にならないように安全対策もしてある。でも、やはり火は怖い。近所で火事があったことだし、人ごとではない。で、お湯が沸いたら音で知らせてくれるピーピーケトルが必須と思ったわけです。

不具合のあるヤカンでそれが原因で火事を誘発したらたまらないので、信頼ある製品が買いたかったことと、できるだけ大きな音で解るようにしたかったという理由でこれにしました。貝印だから信頼して良いだろう。わざわざ日本製とうたっているのも良い。C国製は信用ならんし、K国製は、使えるのは最初だけですぐまともに動かなくなる。

以前安ければいいやとLG製のブルーレイ・プレーヤーやサムスン製のHDDを買ったことがある(職場で)のだけど、LG製は半年後にはディスクを認識しなくなり、交換しても3ヶ月後にはまた同じ。最悪なのは、「(ディスクを認識しないなんて信じられない)そのディスクが悪いんじゃないか。送れ!」とLG日本支社がのたまう。『市販のディスクですよ。レンタルで借りたDVDやBDもだめ。HDDレコーダーで記録したBDもDVDーRも全部ダメ。LG製って韓国で売っている特殊なディスクにしか対応してない製品なんですか?まともに動かない商品を売っているのですか?』と言うと、押し黙って何も言わなくなった。

韓国製品のアフターが悪いことは有名だが、ここまで酷いとは思わなかった。まぁおかげで2度と買うことは無くなったから、個人的には問題はない。困るのは職場だから。

ちなみにサムスンのHDDは盛大にノイズが出ているようで、周りの電子機器に多大なる悪影響が出ました。HDDを使うたびにそばのスピーカーからノイズが出るという仕様。良くこんなの売っているなと感心した。まぁ職場のだから私には影響ないが。

と言う経験上、商品は信用とアフター、信頼が命。値段はその次。良いものが高いのは当たり前。安いものには必ず裏があるってことです。

と言うことで、1,200円程度の危なっかしいもではなく、これにしました。と言ってもこの値段、リーズナブルですよね。

さて音の大きさですが、2階でお湯を沸かした音を出すと、1階でTVを見たいた家人が解るという大きな音でした。Amazonでの書込で『うるさい』『アパートなら近所迷惑』『夜中には(音が大きいから)使いにくい。』とありましたが、面目躍如(笑)です。

Amazonって、いつも無駄に大きい箱で送ってくるけど、今回のはこの裸の箱で送られてきた。AmazonPrimeのシールがあるからAmazonって解る程度。問題なく送られてきたんだけど、裸で送られるのはちょっと嫌だな。送料無料が負担になって梱包を安く済ませる方針にしたのかな? 配達も、『玄関先への置き配が基準で、それが嫌な人は変更して』と注意喚起されていた。置き配なんて盗んでくださいって言っているようなものでしょ。近所には人のゴミあさりまでする人が住んでいるんだから。