倉敷三昧

住んで、食べて、見て、買って、生きて

【昼食】韓国のり、さわらのヤンニョムジャン焼き、みそチゲ

2022-01-25 20:00:37 | 日記

麦ごはん、韓国のり、さわらのヤンニョムジャン焼き、みそチゲ
エネルギー(793kcal) たんぱく質(34.0g)

今日はK国メニューですね。韓国のりと書いてあるけど、作っているのは日本だそうで、ごま油など使って韓国のり風にしているだけらしい。韓国のりはベタベタして嫌いだが、これはさらっとして色のうすい日本の味付けのりっぽかった。韓国からの輸入品ではなくて良かった。

チゲに関しても、使っているのは日本のキムチ。韓国のものではない。と言うか、韓国で食べられているキムチもほとんどが中国で作られているものだそうだから、韓国から輸入することはないわな。

近所に韓国から嫁に来たお母さんがいて、その人によると『日本のキムチはキムチではない。キムチ風の食べ物』だそうです。本物のキムチは発酵食品だから正直言って臭い(日本の発酵食品ではないので、においもないし日持ちもしない)。味が美味しくても日本人が普通に食べたいと思うにおいじゃないと思う。以前買ったことがあるんだけど、冷蔵庫に入れたら全ての食材が臭くなって大変だった。逆に韓国人には「日本のキムチはダメ」ってことなんだろう。まぁ私たちには韓国キムチは敷居が高いね。

と言うことで、今日の料理も日本製キムチで作られているみたい。

K国メニューとは言え、それっぽく作ってあるだけで韓国料理ではありません。

明日は中国料理、明後日はいよいよ日本ですぞ。