クラっとくる(;・∀・)クラだしは9月17日の写真たち(;・∀・)
東松山のピオニーウォークに行く途中
越辺川のおっぺちゃん

彼岸花が咲いているはず

もし見えなかったらこころのマナコで見ましょう←w
お昼は大戸屋で
夫の納豆、ほうれん草のおひたし(わたしはキライ)

と、サンマの塩焼き(ちょっともらいました)

わたしのお野菜甘酢あんかけ

この日はねばねば小鉢はやめました
めったにないことだけど食欲があまりなくて
とか言いながら鶏のから揚げをひとつ食べました(^^;)
帰り道
越辺川のおっぺちゃん

越辺川=おっぺがわ
越生=おごせ
飯能=はんのう
名細=なぐわし
男衾=おぶすま
入間川=いりまがわ
仏子=ぶっし
小手指=こてさし(←これをコテサキとカン違いをしていたひとがいた←強い思い込みw)
まだサイタマジンじゃないとき入間(いるま)と書いてあったのをニンゲンと読んでしまったわたし(;^ω^)
地名はむずかしいですね