奥のホスタ畑からよ~こそいらっしゃいませ~(^^)/


イーハートーブの香

わたしのバラ ザレディーガーデナー

絆
花はいつもより小さいけどすごくきれいです

つぼみも美しい

外回り
関越道の土手とタカサゴユリ

すこし開いてきています

咲いたのもいーけどツーンとしたつぼみが好きですね
ここからはハナシが地味になります(^^;)

通りに面した外カダン
連作障害をおこさないため
太陽熱を利用した土壌消毒をしようとおもっています
カンタンなやりかた
・さきに元肥を入れて水をまく
・透明マルチ(ゴミ袋でいいですね)で土をすっぽりマルチング
・そして2週間放置(ほんとーは2か月とか?)で植物を植えこむときは土を耕さないそのままで
8日に播種したマリゴールドが発芽したので
2週間ぐらいで植えられるとおもいます~のでやったー!\(^_^)/
・さきに元肥を入れて水をまく
・透明マルチ(ゴミ袋でいいですね)で土をすっぽりマルチング
・そして2週間放置(ほんとーは2か月とか?)で植物を植えこむときは土を耕さないそのままで
8日に播種したマリゴールドが発芽したので
2週間ぐらいで植えられるとおもいます~のでやったー!\(^_^)/

芽が出ていなポットもかすかーに出はじめています(^^)
(10日撮影)
からついでに、、、カラスノゴマの挿し芽(10日撮影)

うまくついたらこれもやったー!\(^_^)/だとイーけど(^^
このカラスノゴマは南のカベとの境にタネを数回まいたけど
マッタクゼンゼン出てこなかった
道端の野草なので根っこごともらって植えたけどダメ、ダッタ(T_T)
ので!挿し芽だったらうまくいくかな???
ガンバレー(^O^)/