ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

ブリュー・ミュージアム SAKU:ヤナギダ店長コラム眠れる「全能の神」を揺り起こす

2017年02月21日 13時18分09秒 | owarai
【コラム:】

「生きている心臓」の中で加賀
乙彦さんは、主人公・天木友作
に次のように語らせている。

「医者なんてのは無力な存在で
してね、病気を治す力にも限界
があります。

それに、病気が治るのは、医者
の力ではなく、患者さんの中に
ある不思議な力によるのです。

医者はただその不思議な力に、
医学の小さな力を加えるだけ
だけです。

16世紀のフランスの有名な
外科医、アンプロワーズ・パ
レも『私が処置し、神が治し
た』と言っています」

そう告げられた患者は、「ぼく、
の中にも」とあえぎながら「そ
の、不思議な力が、ありますか」
と尋ねた。

「もちろん、あります。肉体
の力と同じように、心の力も
あります」。

「なんとしても生きよう」「病
気になんか負けてなるものか」
という強い情念がある限り、
どんな重い病からも立ち直る
ことができるのが人間です。

それはなにも病気だけのこと
ではなく、すべてのことの成功
と失敗を分ける大きな力の源泉
です。

人は心理の動物です。「できる」
と思えば成功し、「ダメだ」と
思えば駄目になるだけのことです。



62体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』


ブリュー・ミュージアム SAKU:ヤナギダ店長コラム「蒼い空」

2017年02月21日 11時16分21秒 | owarai
【コラム:】

蒼い空。まだなにもわからない。
出会いもない。

いつか出会いがあるのだろうか。

蒼い空のむこう。
まだなにも始まらない。
出会いもない。

待つだけの私。
待つだけの今。

見えるものはただ、
広がる空。
蒼い空。


62体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』


「仕事だって、好きになりたい」 ブリュー・ミュージアム SAKU:ヤナギダ店長コラム

2017年02月21日 05時05分01秒 | owarai
【コラム:】

仕事は、人生の中の多大な時間
を費やすもの。それだけに、
若い頃に好きな仕事に出会い、
それに専念できればベストです。

しかし多くの人は、子供の
頃に夢見たような仕事とは
違う不本意な職業についてい
たり、

生活のためだけに見つけた
仕事を続けざるを得なかった
り、希望の職場に入りながら
も自分の能力を発揮できず

不満を抱えていたり、決して
満足できる状況にはないもの
です。

そんな中でも、自分になりに
その仕事の魅力や意味合いを
見つけ出す。

たとえ与えられた仕事がやり
がいのない単調なものに思え
ても、何かしら新たな工夫
を施し、面白がる。

いまある仕事に好きな部分を
見つけ、前向きに取り組んで
みる。

そこから得られたアイデアや
思考法、人間関係などは、将
来、きっと自分へのご褒美と
して戻ってくるでしょう。



62体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』