ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「いいわけ」

2017年11月16日 20時45分58秒 | owarai
たよりない返事が
私を迷わせる

大切な言葉は
いつも短くて

うつむけば
答えのように出る涙

真夜中の
携帯電話の留守番電話が
悲しくて
「おかえりなさい」の声を
吹きこむ

YouTube
JUJU 「いいわけ」×矢沢あい インスパイアードムービー

https://www.youtube.com/watch?v=M1HRI_egra4

【短日】 たんじつ /みじかび

2017年11月16日 16時02分01秒 | owarai
晩秋から冬へと、季節の
移り変りをなによりも感じ
させるのは、日暮時が
驚くほど早くなっている
ことです。

すでに真っ暗で、かなり
遅い時間がとあわてる
と、実際の時刻はまだ
夕方だったりするもの
です。

つまりは夜が長くなって
いるわけですが、
「夜長」といえば秋の
季語になります。

季語は、物理的な解釈
よりも、生活実感に基づい
た言葉を選んで採用して
います。

冬はやはり日の短さが
痛切に感じられるのです。



挫折【ざせつ】

2017年11月16日 13時53分57秒 | owarai
「人間、四十代で貯金をはたく
べきだよ。
スッテンテンになってさ、
その後が勝負なんだ。

マンネリで喰っちゃいけません」

    ※
「悪いようにしないって
いうけど、そういわれて
よくされたことはありま
せんね」

    ※
「人生ね、あてにしちゃ
いけません。
あてにするからガッカリ
したり、

悩んだりするんです。
あてにしちゃいけません。
あてにしなきゃ、
こんなもんだですむじゃ
ありませんか」



『埋火 』 うずみび

2017年11月16日 11時05分36秒 | owarai
火鉢の中で真っ赤になった
炭に灰をかけておくこと。

ガスや電気がなかった時代に
は、調理や暖房などはすべて
火をおこすところから始めな
ければならず、

時間も手間もかかりました。
そんな時、埋火は掘り起こす
だけですぐ火種として使えま
す。

お蚕さんを飼う農家は、カイ
コの葉をとった後クワの木で
ご飯を炊き、その灰をコタツ
の中に入れ暖を取りました。

「うずみ火や終(しまい)には
煮る鍋のもの」(与謝蕪村)の
句にもあるように、埋火はとろ
火程度の熱量があり、

じっくり煮込む鍋物の鍋をかけ
ておくのに最適でした。

そんな鍋の蓋をこっそり開けて
つまみ食い・・・・。

昔の暮らしには、そんな楽しみ
もあったのです。


Cinema Paradiso

2017年11月16日 08時25分59秒 | owarai
雪というのは、外からながめ
ているぶんには、きれいだと
思う。でも、ひとりで立ち
向かうのはつらい。

白さもつらい。

寒かった。手がかじかんで、
自転車のハンドルにそのま
ま凍りつきそうだった。

耳が切れるように痛い、冬
の寒さも考えず、手袋もせず、
毛糸の帽子もかぶらず、飛び
出した自分があさはかに思え
た。

夜中の電話が迷惑なのは承知
だが、それ以上に熱く突き
上げる思いで、いっぱいだっ
た。

断られるのも、わかっていた。

夜中の訪問をOKするとは思え
なかった。それでも、話の途中
で電話を切られるとは思っても
みなかった。

・・・それだけの私だったの
     だろうか・・・・

さまざまな想いが交錯する。雪
に変った空模様に、しばらくは
酔っていた自分がいたけれど、

ずっと立ち向かっているのは悲しく
つらい。自転車がどこを走っている
のかさえ、わからなくなった。

私には、うちひしがれたクリスマス
になった。

しかし、今夜、おさえ切れぬ想いで
彼のそばまで行き、電話をしたのだ
った。

雪は時として、残酷だ。白くすべて
を覆って、今までの経過や、自分の
想いまで、閉じこめてしまうようで
・・・・。

白い雪が、顔にたたきつけるように
降る。自宅がやっと近くに見えて、
自転車を降りた。街灯に照らされ
て、舞う雪はきれいだった。

寒さを忘れてしばらくながめてい
ると、涙がこみ上げそうになった。

・・もう、会えない。だぶん・・・

彼は、白い雪のベールにはばまれ
て、遠くへ行ってしまった。

ほんの小さな記憶だけれど、かけ
がえのない思い出が、粉々になっ
て舞っていくようだった。

そして、白く、白く、包みこんで
しまう。 


<Cinema Paradiso >


熱い想いを冷ますのを 通り
越し そのまま

フリージングしてしまうような
雪もあるのだ

白さは 闇の夜を 浮き立たせ
赤裸々に

悲しみまで 暴いて 時として
残酷だ

幼い日 あどけなく 白く 無垢
だった 雪の世界は

大人になって さまざまな想いで
見上げ 眺め

ただことでない 白い吐く息も 
つかせる

ただ あらがいようのない 白い世
界は

すべてものを 均一にする 威力を
持っている

都会の雑多な色合いも 人々の 喧騒
も 営みも

白いという まっさらな 色なき色と
音なき音で

時に残酷に 時にあたたかく 均一
平等に戻す


YouTube
Proms 2011 - Cinema Paradiso - theme

https://www.youtube.com/watch?v=ornOqQ5Qodo

おはようございます

2017年11月16日 05時57分37秒 | owarai
自由が恋しくて
窓から外を見ていた

自由が恋しくて
移動中も あたたかい部屋の
中でもずっと

にがい思いをのみこんでた

自由がなければダメだ
どんな幸福もありえない
愛情にとらえられても

自由が恋しくて
夜中にそっと外へ出た
YouTube
Just The Way You Are - Simone Kopmajer

https://www.youtube.com/watch?v=VQnS1djK-TU