久しぶりの休日で、千葉公園に行って来ました。大きな池に、ダイサギがいました。
近付いても、見ているだけで、逃げようとしませんでした。
池の北の林の中で、ギャーギャーと騒々しく鳴いている鳥がいましたので、
その姿を追っていましたら、オナガが突然目の前に飛び出てきました。
朝の内は、雲ひとつ無い空でしたが、この頃から、少し雲が出てきました。
再び、大きな池に戻り、水鳥の姿を追いました。ここの鳥たちは、
餌を貰っているので、近くに寄ってきてくれますが、餌を与えないと、
結構、きつい視線でにらまれてしまいます。
キンクロハジロの♂に続いて、♀の姿も見ることができました。
ユリカモメも、人の姿を見ると、寄ってきます。
ホシハジロの♀もいました。♂も居たのですが、ピントがズレていました。
カワウは沖合いの杭の上で、羽を乾かしていました。
セグロカモメは、雪吊りをした松の樹の上にいました。
この時期は、休日で無いと見られない夕焼けも見ることができました。