ダイオウグミ - 房総丘陵 2015年06月02日 | みんなの花図鑑 花の名前: ダイオウグミ 撮影日: 2015/06/01 12:05:45 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 3 ダイオウグミ(大王茱萸) グミ科グミ属 夏に果実が熟すグミの1品種で、樹高が4メートルに達します。 夏グミほどではありませんが花をたくさんつけるものの結実するのは1~2割程度でまばらに実ります。 果実は2㎝と大きく熟しても渋味は残りますが夏グミほど渋くはありません。
ハルユキノシタ - 房総丘陵 2015年06月02日 | みんなの花図鑑 花の名前: ハルユキノシタ 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 13 ハルユキノシタ(春雪ノ下) ユキノシタ科ユキノシタ属 上の2弁に黄色の斑が入り、葉の裏は褐赤紫色を帯びない。
ガクアジサイ - 房総半島 外房海岸 2015年06月02日 | みんなの花図鑑 花の名前: ガクアジサイ 撮影日: 2015/06/01 14:07:19 撮影場所: 房総半島 外房海岸 キレイ!: 7 ガクアジサイ(額紫陽花) アジサイ科アジサイ属 別名ハマアジサイ(浜紫陽花) 房総半島や伊豆半島・三浦半島などの海岸に近い岩場などに自生する落葉低木です。 この原種がヨーロッパに渡り品種改良されてさまざまな園芸品種が作出され移入されています。 また、国内でも枝変わりの選抜や品種改良がおこなわれ園芸品種が作出されています。 これはすべて海岸の崖地で撮影した原種です。
セイヨウミヤコグサ - 房総丘陵 2015年06月02日 | みんなの花図鑑 花の名前: セイヨウミヤコグサ 撮影日: 2015/06/01 12:59:11 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 14 セイヨウミヤコグサ(西洋都草) マメ科ミヤコグサ属 ヨーロッパ原産の多年草の帰化植物で全国の道端や草地に定着しています。 在来種のミヤコグサの花数は1~3個で2個が多いのですが、セイヨウミヤコグサは3~6個で3~4個が多いことや大きな群落を作ることなどの特徴があります。 今日の撮影地では約1坪もある群落でした。
アブラギリ - 房総丘陵 2015年06月02日 | みんなの花図鑑 花の名前: アブラギリ 撮影日: 2015/06/01 12:37:09 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 8 アブラギリ (油桐) トウダイグサ科アブラギリ属 中国原産で古く渡来したと考え られる落葉高木です。 同属のシナアブラギリも見られますが、シナアブラギリは花弁の中心部に褐赤紫色の筋が入ります。 アブラギリは咲き始めは白ですが、開花後しばらくすると花弁の基部や花糸は紅色を帯びてきます。