イヨカズラ(スズメノオゴケ) - 外房海岸 2015年06月06日 | みんなの花図鑑 花の名前: イヨカズラ(スズメノオゴケ) 撮影日: 2015/06/06 14:15:04 撮影場所: 外房海岸 キレイ!: 7 イヨカズラ (伊予蔓)・スズメノオゴケ(雀麻小笥) ガガイモ科 カモメヅル属 本州・四国・九州の海岸の草地に自生する多年草です。
ママコノシリヌグイ - 外房海岸 2015年06月06日 | みんなの花図鑑 花の名前: ママコノシリヌグイ 撮影日: 2015/06/06 12:58:55 撮影場所: 外房海岸 キレイ!: 25 ママコノシリヌグイ(継子尻拭) タデ科タデ属 全国の野原や農道の路傍、河川敷など日当たりの良いところに自生する1年草です。 花の名前の由来ですが、葉の裏側にトゲがあります。 紙が高かったころ、庶民は植物の葉でお尻を拭いてたんだそうですが、自分の子のお尻は蕗など軟らかい葉で、憎い継子のお尻はトゲのあるこの葉で拭くといった継子イジメの連想から名付けられたようです。