Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

マツヨイグサ - 房総丘陵

2016年05月09日 | みんなの花図鑑
マツヨイグサ

マツヨイグサ

マツヨイグサ

マツヨイグサ

マツヨイグサ

花の名前: マツヨイグサ
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 16
マツヨイグサ(待宵草) アカバナ科マツヨイグサ属 北アメリカ原産の多年草の帰化植物で、関東以西の本州・四国・九州に分布します。 コマツヨイグサとともに4月下旬から咲き始め、6月中旬から開花するメマツヨイグサ・オオマツヨイグサよりも花期が早いことと花後に花弁が赤みを帯びる特徴があります。 デジイチを持たない出先で出会ったためアンドロイドで正午に撮影