Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

シロバナマンテマ - 房総丘陵

2016年05月23日 | みんなの花図鑑
シロバナマンテマ

シロバナマンテマ

シロバナマンテマ

花の名前: シロバナマンテマ
撮影日: 2016/05/16 10:18:20
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 21
観賞用に移入されたヨーロッパ原産の1~越年草が逸出して野生化した帰化植物です。 白と淡紅色の2種類ともにシロバナマンテマです。 晴れた日はフィールドにいます!

ヒロハノレンリソウ - 房総丘陵

2016年05月23日 | みんなの花図鑑
ヒロハノレンリソウ

ヒロハノレンリソウ

ヒロハノレンリソウ

ヒロハノレンリソウ

花の名前: ヒロハノレンリソウ
撮影日: 2016/05/22 14:15:41
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 19
標準和名 ヒロハノレンリソウ(広葉の連理草) 別名 宿根スイートピー・宿根連理草 観賞用に移入された園芸種が逸出して野生化したヨーロッパ原産の帰化植物です。 茎に幅広い翼があるのがポイントです。

ミナトマツヨイグサ - 房総丘陵

2016年05月23日 | みんなの花図鑑
ミナトマツヨイグサ

ミナトマツヨイグサ

ミナトマツヨイグサ

ミナトマツヨイグサ

ミナトマツヨイグサ

花の名前: ミナトマツヨイグサ
撮影日: 2016/05/23 11:49:05
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 12
標準和名 ミナトマツヨイグサ(港待宵草) 別名 ハマベマツヨイグサ(浜辺待宵草) オオマツヨイグサ・マツヨイグサ・メマツヨイグサ・コマツヨイグサは北アメリカ原産ですが、本種は南アメリカ原産のマツヨイグサ属の一年草です。 特徴は、茎は直立し葉腋に1個の花を付けながら咲き上がること、茎は細く、葉は小さく、花冠はこの仲間では一番小さいこと、房総での花期はマツヨイグサやコマツヨイグサと同じ4月下

ノハカタカラクサ(変異種) - 房総丘陵

2016年05月23日 | みんなの花図鑑
ノハカタカラクサ(変異種)

ノハカタカラクサ(変異種)

ノハカタカラクサ(変異種)

ノハカタカラクサ(変異種)

ノハカタカラクサ(変異種)

花の名前: ノハカタカラクサ(変異種)
撮影日: 2016/05/23 11:58:04
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 24
標準和名 ノハカタカラクサ(野博多唐草) 別名   トキワツユクサ(常盤露草) 南アメリカ原産の園芸種「シロフハカタカラクサ(白斑博多唐草)」が野生化する過程で葉の白い縞模様(斑)を失ったものです。  標準和名とは種の学名と1対1になるよう一つだけ付けられ学会やその周辺で用いられるものですのでなじみの深い和名とは必ずしも一致しません。 国が法律等で使用する場合は標準和名に学名と