Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

スギナ - 房総丘陵

2017年03月22日 | みんなの花図鑑
スギナ

スギナ

スギナ

スギナ

スギナ

花の名前: スギナ
撮影日: 2017/03/22 10:33:48
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 20
スギナ(杉菜)  トクサ科トクサ属 川の土手や田や畑の畔などに自生する多年生シダ植物です。 胞子茎をツクシ(土筆)と呼びツクシは食用にされます。 2月下旬から4月上旬にかけてこのツクシ(土筆)を伸ばし胞子を振り撒きます。

モミジイチゴ - 房総丘陵

2017年03月22日 | みんなの花図鑑
モミジイチゴ

モミジイチゴ

モミジイチゴ

モミジイチゴ

モミジイチゴ

花の名前: モミジイチゴ
撮影日: 2017/03/22 14:51:49
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 13
モミジイチゴ(紅葉苺)  バラ科キイチゴ属 北海道と中部以北の本州の野山・渓谷沿い・山裾などに自生する落葉低木で、別名キイチゴ(黄苺)といい、花後に付ける黄色い果実は生食やジャムに加工して食せます。 葉が5裂してモミジの葉のように見えることが和名の由来します。

ミツバツチグリ - 房総丘陵

2017年03月22日 | みんなの花図鑑
ミツバツチグリ

ミツバツチグリ

ミツバツチグリ

ミツバツチグリ

ミツバツチグリ

花の名前: ミツバツチグリ
撮影日: 2017/03/22 14:10:18
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 20
ミツバツチグリ(三葉土栗)  バラ科キジムシロ属 北海道から九州にかけての日当りの良い山野、農道脇の土手などに自生する多年草です。 同じキジムシロ属の「キジムシロ」 に似ていますが、キジムシロは葉茎に楕円形の葉を5~9枚付けるのに対し、ミツバツチグリは、その名のとおり葉茎に楕円形の葉を3枚だけなので、根元の葉を観察することで同定できます。

フラサバソウ - 房総丘陵

2017年03月22日 | みんなの花図鑑
フラサバソウ

フラサバソウ

フラサバソウ

フラサバソウ

フラサバソウ

花の名前: フラサバソウ
撮影日: 2017/03/22 10:34:38
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 26
標準和名 フラサバソウ(ふらさば草) 別名   ツタバイヌノフグリ(蔦葉犬の陰嚢)  ゴマノハグサ科 クワガタソウ属 全国の農道脇の土手などに自生するヨーロッパ原産の越年草で、花径は7~8ミリです。 和名は日本で初めて調査したフランスの植物学者フランシェとサバティエの頭文字に由来します。