ヒナタイノコヅチ(日向猪子槌)
ヒユ科イノコヅチ属
本州から九州にかけての道端・農林道沿い・林縁などの日向に分布する多年草です。
ヒユ科イノコヅチ属
本州から九州にかけての道端・農林道沿い・林縁などの日向に分布する多年草です。
オニノゲシ (鬼野罌粟)
キク科ノゲシ属
全国の野原・道端・道路脇・川岸などに生育するヨーロッパ原産の二年草の帰化植物、明治時代に入ってきたが繁殖力が強くいたる所で見られます。
鋭い切れ込みのある葉の縁に鋭い棘があり触ると痛いのが同定のポイント、ノゲシは光沢がなく、切り込みが浅く、棘が少なく触れても痛くありません。