センニンソウ-房総丘陵 2019年09月12日 | みんなの花図鑑 センニンソウ (仙人草) 学名 Clematis terniflora DC. キンポウゲ科 センニンソウ属 北海道から九州にかけての日当たりのよい林縁・草藪・川岸などの生える蔓性植物です。 台風一過の房総丘陵にて 9月12日撮影
ツルボ-房総丘陵 2019年09月12日 | みんなの花図鑑 台風15号の暴風にめげず健気に咲いています。 ツルボ (蔓穂) 学名 Barnardia japonica ユリ科ツルボ属 北海道から九州までの日当たりの良い山野や土手などに自生する多年草です。 台風一過の房総丘陵にて 9月12日撮影
タムラソウ-房総丘陵 2019年09月12日 | みんなの花図鑑 台風15号の暴風にもめげず タムラソウ (田村草) 学名 Serratula coronata subsp. insularis キク科 タムラソウ属 本州から九州にかけての平地から亜高山の日当たりの良い草地に自生する多年草です。 アザミに酷似していますが、葉に棘がないことで同定できます。 台風一過の房総丘陵にて 9月12日撮影
マメアサガオ-房総丘陵 2019年09月12日 | みんなの花図鑑 マメアサガオ(豆朝顔) 学名 Ipomoea lacunosa L. ヒルガオ科 サツマイモ属 北米原産の帰化した一年草で、道端や河川敷などで野生化しています。 台風一過の9月12日撮影 房総丘陵にて