Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

ヘクソカズラ-房総丘陵

2018年07月12日 | みんなの花図鑑
標準和名:ヘクソカズラ(屁糞葛)
別名:ヤイトバナ(灸花)
別名:サオトメバナ(早乙女花)
アカネ科 ヤイトバナ属またはヘクソカズラ属
全国の野原や道端などに自生するつる性の多年草で、標準和名「ヘクソカズラ」の由来は花や葉の臭いから、和名「ヤイトバナ」の由来は花の姿がお灸(ヤイト)痕に似ているから。
茶花として用いる時は「サオトメバナ(早乙女花)」と可愛い名が付きます。
万葉の時代に屎蔓(くそかずら)と詠まれているが何とも哀れに感じるのは私だけだろうか?

万葉集
「菎莢に 延ひおほとれる 屎葛 絶ゆることなく 宮仕へせむ」
 詠み人:高宮王(たかみやの おほきみ)

2018.7.11撮影 房総丘陵にて




コメントを投稿