くっしーの徒然日記

2016年 第23回遠征

11月初めの新月期。11/4と11/5辺りはそこそこ晴れそうなGPV予報。久しぶりに足を延ばして、南が比較的低空まで見える木祖村に11/4に遠征した。


【↑カメラの確認をするくっしーと撮影風景】
この日は、久々の週末の快晴の夜空。着いた時は、全方向雲が無い状態の良い天気だった。

取り敢えず、この時期に撮れそうな南の低空の対象をコリメート撮影でセットして撮影開始。


【↑にぎやかな冬の星座が高度を上げる】

前回菅平は、氷点下3度まで下がったので、かなり覚悟してきたが、標高が菅平より低いせいも有り、あまり寒くない。到着時は氷点下1度になるかならないか。

最終的には氷点下3度位まで下がったが、風もほとんどなく、思ったほど寒くなかった。


【↑見えなくなる夏の大三角と沈みかける秋の四辺形】

9時ごろから撮影を開始して、順調に撮影していたのだが、何やら東の低空に雲が出てるなと思っていたら、次第に東の空の一部がうっすらと曇っているような感じ。薄いガスが出ている感じだろうか?次第に雲が広がったのか2時半ごろには南の空も北の空も雲がかかる状態になってしまった。

残り時間も考えて、ちょっと早いが早々に撤収する事にした。半分ほど撤収した所で再び晴れあがるが、もうそこから再展開する元気はなかったので、そのまま片づけを済ませて、帰途に就いた。

ちなみに、翌11/5もかなり晴れそうな空だったのだが、自宅に戻って布団に入った物の、あんまりよく眠れなかったので、連チャンでの遠征は、今回は控える事にした。

2016.11.4-5(11/7Up)

コメント一覧

くっしー
kameさん、こんにちわ。

いや~やっと週末が晴れたって感じですよね。夏から、なかなかお天気に恵まれず、かなりストレスたまりまくりですよね。11月に入って、これからどんどん氷点下で厳しくなってきますので、お互いに体調に気を付けて無理をしない程度に頑張りましょうね。
kame
私も10月末の週末に、あまりに晴れないので遠征に出たんですが、結局遠征先も天気予報はハズレで晴れず、坊主で撤収となりました。(T_T
でもコチラも先週金曜日の晩は一晩中晴れてくれたので、ニワトリでどうにかリベンジできました。(^^

寒い中の徹夜はなかなか体力も要りますよね。
体調に気をつけて、この趣味を続けて下さい。(^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体観望・撮影(遠征地)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事