
土砂降りではないけど、風が強い

風の音で雨が酷いのかと勘違いするほど…
引きこもり

いつもの事だけどのんびり過ごす。
お仏壇の花を活けようと庭を見て回っても水仙が何本かあるだけ~
何とも寂しい花壇

芽が出たり、蕾が付いたりはしているけど、これを挿すにはまだまだ先になりそう。
シクラメン…12月の初めに咲き始めた。
強い植物だな~と思う。
もう2ヶ月経つのに、最初に開いた花はまだ綺麗に咲いている

枯れて取り去った花も葉もまだないので…
変な話、いつが萎れる時なんだろうと思う。
今は以前のように撒くのではなく、下からの自然吸水なので水の遣りすぎや不足も無い。
上から掛けないので根腐れもしないのだろう。
外に出していても平気なのでひょっとしたら地植えができる

雪や霜の時だけ覆いをしたら大丈夫かしら~

やはり止めといた方が好いかな

根が傷む
