心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

生涯学習フェスティバル

2014-02-23 23:50:35 | 日記

9:30から父の月命日法要。
8:30に出て我が家のお墓参りと父のお墓参りを済ませて実家へ~
母は外見は一応元気
話していると全く違う事を話してはいるけど~

その後、総合運動公園で昨日からあっている『生涯学習フェスティバル&次世代エネルギーフェアin薩摩川内市』と言うイベントへ行った。

フリーマーケットや各コミュニティー協議会のバザー、ステージでは各団体のバンドやダンスなどの発表会。
市長から自治会や環境美化功労者等々への表彰。
第9回目だそうだけど始めて来た

最後に吉本の芸人さんたちが来てLIVE.
レギュラー・ビューティーメーカー・藤崎マーケット・ムーディ勝山・大西ライオン・天津木村
この中で知っているのは「レギュラー」だけ
ネタを遣った後に「再生可能エネルギー」についてもっと知るためのクイズ。
誰だったかがネタを遣っている時、眠くて寝てしまった

此処では、千葉ロッテマリーンズの2軍がキャンプを張っている。
昨日は練習試合があったようだけど今日は無し
あっても観られなかったけど~



行く途中にある池。白鳥と鴨が気持ち良さそうに泳いでた。
鴨は少ししか写っていないけど、もっとたくさんいた。
静かで良い環境



テントのブースにはそれぞれの地区コミュニティーの生産品が並んでいたらしい。
すぐにアリーナに入って、出た時は16時頃だったのでもう店じまいが進んでいた



サンアリーナせんだい入口。
この運動公園には、多目的運動広場・テニスコート・陸上競技場・野球場・公園がある。
アリーナはステージショーがあった所と渡り廊下で繋がったもう一つのアリーナがある。
武道場もあるし、弓道場もある。
もうすぐ国体が開かれる。
此処でもいくつか遣って欲しいな~
折角いい施設があるんだから…



『きちきちきっちーず』と言う団体のダンス。  



甑島、里小学校のロック調にアレンジした「はんや」…ちょっと?だいぶボケたけど
なかなか元気で良かった

迷う

2014-02-22 23:50:12 | 日記
今朝も厳しい霜

『CLUB NTT West』のポイントが16000余り溜まっている。
今年の4月一杯で失効するポイントが半分くらいあるので、何かと交換しようと思うけどこれと言った物が無い
先日ウォークマンが故障したので『ipod nano』に、と思ったけど音が余り良くないとか…
必要でない機能も多い。
ゲームはしないし…

これはと思って見ても必要なさそうだし…
プリンターも、今のところ買い換えて2年くらい。
光BOX+も必要なさそうだし
外付けのHDDも持っているし…
何にしよう

ウォークマンがあれば交換するんだけど…
音、悪くてもタダだから我慢して『ipod nano』にしようかな~
ウォークマンを使いたい時、夫が使っている時と重なってなかなか使えない。

デジカメにしようかな~?
持ってはいるけど

花粉飛散

2014-02-21 23:22:58 | 日記
久し振りに最低気温-1℃、霜で真っ白
風が強くちょっと冷たく、お蒲団干しに絶好とは言い難いけど
折角の晴天干さねば…

夫は花粉症だけど干して欲しいと言うので干したけど
明日喉が痒いって言わないかな~
よ~~~く叩いておいた。
掃除機をかけるとイイらしいけど
窓を全開すると夫は部屋の中でもマスクをしている。
厄介な花粉
しかも我が敷地内に杉を植えているし


夜は余り行かない部屋に入った時
レースのカーテン越しに見える明り、今まで見えなかったけど
区画整理で近所の家が無くなり、敷地内にあった木を伐ったので街の方までよく見えるようになった。
先の方にある公園のナイターの明かりが眩しい
小学生がサッカーの練習をよく遣っている。
今晩も遣っていたんだろうな~



「これは何だ」って思うかもしれないけどナイターの照明
雪の結晶みたい

晴天

2014-02-20 22:01:55 | 日記
日曜日以来の
良いお天気

洗濯物を干していると小鳥の鳴き声がする。
目を凝らしてみると、お隣の椿の花にメジロが飛び交っている。
大きな樹なので下から見ているとほんの小さくしか見えない。
カメラを構えても動き回って狙いが定まらない。
諦めて我が家の白い八重椿を撮った



毎年のように撮るけど、いつ撮っても上品で良い感じ
落ちる時はどの花も同じで哀れだけど…
美しい今を愛でて、撮って遣ろうと思う。



プレッシャーが大きすぎたのか、、真央ちゃん残念だった
金妍児さんは落ち着いて流石だな~って思った


タオル

2014-02-19 22:33:44 | 日記

5℃から8℃のうすら寒い一日。

台所とトイレのタオルはいつも無地の白いタオルを掛けている。
汚れが目立つし清潔感がある。
昨日、たまたま濃い紺色のタオルを掛けた。
白いタオルは全部洗濯して乾いていない。
新しいのを出すほどでもないと出ていたものを掛けた。

夜、トイレに入ってビックっとした
「何がある黒い物
いつもは白い物が掛かっている所に暗い色の物
夫に言うと、夫もびっくりしたって~

台所のタオルを漂泊して綺麗にしていた。
先日の朝、探すけど無い
一枚ずつその都度漂白するけど、畳んで置いていたのにない。
まさか~
と、夫の首を見ると巻いている。
「何でそのタオル使ってるの台所のタオルなのに~」
「綺麗なのから選んで使った
わざわざ夫が使わないように下の方に置いていた。
それを下から引っ張り出さなくても良いのにね。