オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

太陽光発電へ屋根貸し、

2012年11月19日 | オヤジのひとり言

 

 太陽光発電のために屋根を企業に貸す「屋根貸し」を、

東京や福岡などの10都県が始めた。

学校や住宅など公共施設の屋根を貸し出したり、

自治体が民間施設の屋根を発電会社に仲介したりするという。

7月に再生可能エネルギーの

固定価格全量買い取り制度がスタートしたのを機に、

自治体も発電への関心を強め始めたようです。

県立高校や県営住宅などの屋根を

太陽光パネル設置のために貸すのは、

栃木、埼玉、神奈川、長野、岐阜、兵庫、福岡、佐賀の8県。

屋根を借りたい企業と貸したい施設を仲介する「マッチング」は

群馬、東京、神奈川、佐賀の4都県。

佐賀と神奈川の2県は両方を。

原発事故後、

自治体は発電への関心を高め、温暖化対策にもなる。

 公共施設の屋根を貸す面積は計84施設で約16万㎡。

推計すると

2~3千世帯の家庭の年間使用量を生む計算になるそうです。

今後もどんどん増えそうです。

今まで未利用だった屋根を有効利用、

今まで誰もが解っていた事だが

役所もやっと重い腰を上げたのかなっッ

官民一体となって今後益々の増加を望む!!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿