オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

今年は閏年・

2012年02月29日 | オヤジのひとり言

2/29

 

うん・・・!!・・??・・

 

2月29日???・・

 

そうです今年は閏年・

 

なんだか1日得した気分になりますね。

 

一方知人のお母さんも2月29日生まれ・だから・・

 

先日も・

 

今年でやっと二十歳になったとやけにはしゃいで居られました。よ・

 

事務所も休みおまけの一日なので、

 

近所の露天風呂でも行って命の洗濯と行きますか

 

雪の露天風呂なんかも好いですなぁ~

 

 

今日もやります。

 

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その 参百七拾壱

 

 

南座の顔見世興行

 

 現在、四条大橋の東南にある南座は、

 

京都で唯一残された歌舞伎専用の劇場です。

 

当時の京都所司代・板倉勝重の時に許された

 

7軒の櫓を持つ芝居小屋は、

 

延宝年間にその一つが廃座して六座になり、

 

寛政6年 ( 1794 ) の大火で3座が焼失、

 

文化文政期にもさらに一座が絶えて、

 

江戸末期には四条通りを挟んで

 

南北2つの櫓が相対する形で

 

北の芝居」と「南の芝居」の2つの芝居小屋が残り、

 

そして明治26年 ( 1893 ) 5月にはついに「北の芝居」が廃業して、

 

南座のみが残ったのです。

 

現在の南座の建物は昭和四年 ( 1929 ) に完成したもので

 

正面に桃山時代風の唐破風屋根に

 

櫓を備えた鉄筋コンクリートの建物です。

 

玄関扉前には朱塗りの欄干を構えた階段を設け、

 

扉、階段、天井、照明具などに至るまで

 

細かい意匠が施されている。

 

 

毎年12月に行なわれる「顔見世興行」は、

 

東西の歌舞伎の名優が自信の芸を披露するもので、

 

勘亭流という独特の ( 隙間無く客が入るように ) 書体で

 

役者名を書いた「まねき看板」が正面玄関の上に掲げられると、

 

京の人々は「今年ももうすぐおしまいどすなぁ」と挨拶を交わし、

 

迎春の準備に入るのです。

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

 

みんなでがんばろう !!  日本

 

 

 

 


歌舞伎専門の芝居小屋

2012年02月28日 | オヤジのひとり言

2/28

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その370

 

四條の鴨川の河原には、江戸時代前期になると、

 

次第に操り人形、放下、蜘蛛舞い、説経節などの諸芸能、珍獣の見世物、

 

といった小屋が出来るようになる。

 

この鴨川の四条河原が繁栄するようになったのは、

 

祇園社への参詣路沿いにあったから、

 

当時の賑わい様は「洛中洛外図屏風」、

 

四条河原遊楽図」などの屏風絵に盛んに描かれている。

 

そして、慶長13年 ( 1608 )には、

 

はじめて女歌舞伎の興行が四条河原で行なわれている。

 

これは六条三筋町 ( のちの島原 )の遊女たちによる歌舞伎で、

 

これらの歌舞伎を含めた諸芸能はやがて、

 

江戸幕府の公認の下に、営業を許されるようになり、

 

初代京都所司代・板倉勝重の時代に、

 

7軒の櫓をもった歌舞伎専門の芝居小屋が

 

四条大橋の東にあったという。

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう !!  日本

 


出雲の阿国

2012年02月27日 | オヤジのひとり言

2/27

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その369

 

この「歌舞伎踊り」を始めたのが、出雲の阿国で、

 

彼女は出雲大社の巫女ともいい、

 

芸能集団を組んで京や奈良を中心に活躍し、

 

人気を博していた。

 

史料の上では、最初は「ややこ踊り」とよばれ、

 

公家邸や北野社門前で興行したことが分かっている。

 

この「ややこ踊り」が一部では「歌舞伎踊り」とも呼ばれるようになり、

 

あちこちでこの踊りを模倣するものが現われた。

 

なかには同じように「出雲の阿国」と名乗るものも出てきて、

 

出雲の阿国」は当世風の歌舞伎踊りの別称のように扱われ、

 

後世、阿国そのものの史実を混乱させる一因ともなっているようですが・・。

 

 

そうした意味で、阿国が四条の河原辺りで歌舞伎をしたようにいわれ、

 

それを記念する阿国の像も建てられてはいるが、

 

実際は阿国の影響を受けたその後の女歌舞伎が、

 

鴨川河原で興行するようになった、というのが真相のようですなあ。

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう !!  日本

 


異様で奇異な格好、振る舞いをする

2012年02月26日 | オヤジのひとり言

2/26

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その368

 

 

出雲の阿国が歌舞伎踊りを始めたという・

 

歌舞伎」の名は「傾く ( かぶく ) 」つまり

 

異様で奇異な格好、振る舞いをする

 

と言う言葉によっていることからも解かるように、

 

もともと新奇な装束に身を包んで、

 

街中を闊歩する無頼の徒に代表される、

 

この時代の風俗を指すものでした。

 

そうした、いわば時代の最先端の風潮を、

 

そのまま芸能に取り入れたのが「歌舞伎」の始まりで、

 

女性の踊り手が男装して派手な格好をした「かぶき者」になり、

 

茶屋おんなと戯れて掛け合い、

 

やがて踊りになる、

 

と言った簡単なストーリー性を持った芝居を見せたものです。

 

これが歌舞伎の原点だとされています。・・

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。

 

   ↓  ↓  

 

<P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう !!  日本

 

 


城下町伏見は・

2012年02月25日 | オヤジのひとり言

2/25

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その 参百五拾六

 

城下町・伏見

 

伏見城」が建設される以前、伏見は「九郷」と呼ばれる長閑な農村でした。

 

天正20年の伏見屋敷の建設に始まる

 

伏見改造のなかで城下町へと変貌したのです。

 

 まず、城下町を造る為、宇治川を付け替え、

 

巨椋池に直接流れ込んでいた宇治川を

 

槇島堤、太閤堤などの築き、

 

伏見の街の南にまで引き込み、

 

それを淀川へと繫いだ。

 

 次は、

 

城下町の外周には「濠川( ほりかわ )

 

と呼ばれる外堀が造られた。

 

軍事的な目的が第一ですが、

 

宇治川に流入する濠川は、

 

伏見と大坂を舟運によって

 

直接結ぶ水上運輸の機能をも併せ持っていた。

 

街の内部は、大名の集住が図られると共に、

 

商工業者の移住の為町家建設も進められた、

 

景勝町、鍋島町、両替町、納屋町・京町、銀座町、

 

など伏見に今も数多く残る町名は、

 

当時の伏見の町を彷彿とさせるのです。

 

また、街道の新設や、

 

神社の移転も行なわれ、

 

伏見九郷の鎮守の御香宮 ( ごこうのみや ) は、

 

城下町建設に際し深草の移転させられている。

 

今の御香宮は徳川家康によって原の地に復帰して以降のものです。

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

 

みんなでがんばろう !!  日本


伏見桃山城の御船入跡

2012年02月24日 | オヤジのひとり言

2/24

 

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その参百六拾五

 

 

伏見城」は

 

天守、本丸、西の丸 ( 二の丸 )、松の丸、名護屋丸などの中心部と、

 

それらを囲むように配置された

 

増田丸、三の丸、冶部少丸、徳善丸、大蔵丸、弾正丸、山里丸、

 

などの外郭からなっていたほか、

 

郭の内には堀を巡らせるなど、

 

防衛を重視した堅固な城郭でした。

 

また山里丸の崖下には船入りが造られており、

 

今もその遺構があり淀川や宇治川に直接船での出入りが出来る、

 

交通の便にも配慮した機能的な城でもあったようです。

 

 

 

写真は伏見桃山城御船入跡にある石碑です

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

 

みんなでがんばろう !!  日本

 

 

 

 

 

 


指月の城

2012年02月23日 | オヤジのひとり言

2/23

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その参百六拾四

 

この伏見の屋敷は翌文禄二年に完成し、

 

秀吉は早速ここに移っている。

 

しかし、完成と同時に、秀吉は屋敷の改造を開始、

 

6人もの造営奉行を新たに任命し、

 

諸国の大名には25万人もの人夫の動員を課した。

 

 

淀城から天守や矢倉などを移築し、

 

本格的な城郭としたのです。

 

因みにこの時の城は、

 

その所在地から「指月の城」と呼ばれ、

 

後の伏見城とは区別されている。

 

翌文禄三年 ( 1594 ) には、この「指月の城」は完成したようですが、

 

わずか二年後の文禄5年閏7月13日、

 

近畿一帯を襲った大地震で倒壊しあっけなくその命は終ってしまう。

 

 秀吉は、この大地震の後、即座に城の再建を決意し先の指月の守から、

 

今度は「伏見山」と呼ばれる桃山丘陵の山上付近に移転再建する。

 

これが、後々語られる「伏見城」です。

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今at home Webより、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう !!  日本

 

 

 

 


べつに・・何色でもいいけど、

2012年02月22日 | オヤジのひとり言

べつに・・

何色でもいいけど、

塗り直しで無駄な費用を府民に負担させるな。

 

 「自転車専用レーン」の整備が全国で進む中、

京都市上京区にある長さ260メートルのレーンの青い塗装を、

市が「京都の雰囲気に合わない」と

今月、赤茶色に塗り替えた。

 

 警察庁などは「視認性が高い」などと青色を推奨し、

京都府警が昨年1月に塗装していた。

市の対応は

「安全より景観優先」とも受け取られかねず、

批判の声も出ている。

ここらがいかにも京都らしい・・

 

 レーンは府警本部東側。

整備時は道路管理者である市の予算措置が間に合わず、

府警が青色に塗装した。

警察庁などが2009年7月、

全国の道路管理者と警察本部に

「青色を推奨する」と通知していたためで、

全国のほとんどのレーンが青系色だという。

 

 一方、

京都市は伝統的な町並みに調和させるために、

屋外広告物の色を条例で規制しており、

ハンバーガーや牛丼のチェーン店、

コンビニエンスストアの多くは

看板などを茶系色や明るさを抑えた色にしているのも事実。

 

 今回の塗り直しも景観保護の考えに沿ったもので、

650万円を要した。

京都府警は

「赤茶色は夜間見えにくい」などと反対していたというが、

今年度中に新設される

中京、下京、伏見区の3か所のレーンについても、

市は赤茶色にする考えのようだ。

 

 京都府内では、

レーンは宇治市、木津川両市の計2か所あり、

今年度中に八幡市でも整備する。

いずれも青色系という。

 

京都市の道路環境整備課は

「赤茶色は市特有の事情を考慮して決めた。

安全を軽視したわけではなく、

市民に周知し、理解を求めたい」としている。

 

何かと物議の・・

 

「京都に合わない」自転車レーン塗り替え批判問題

 

まだまだ尾を引きそうです。

 

M?m?m・m・m・m・m・?・・・

 

 

 


秀吉の「指月の城」

2012年02月22日 | オヤジのひとり言

2/22

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その参百六拾四

 

この伏見の屋敷は翌文禄二年に完成し、

 

秀吉は早速ここに移っている。

 

しかし、完成と同時に、秀吉は屋敷の改造を開始、

 

6人もの造営奉行を新たに任命し、

 

諸国の大名には25万人もの人夫の動員を課した。

 

淀城から天守や矢倉などを移築し、

 

本格的な城郭としたのです。

 

因みにこの時の城は、

 

その所在地から「指月の城」と呼ばれ、

 

後の伏見城とは区別されている。

 

翌文禄三年 ( 1594 ) には、この「指月の城」は完成したようですが、

 

わずか二年後の文禄5年閏7月13日、

 

近畿一帯を襲った大地震で倒壊しあっけなくその命は終ってしまう。

 

 秀吉は、この大地震の後、即座に城の再建を決意し先の指月の守から、

 

今度は「伏見山」と呼ばれる桃山丘陵の山上付近に移転再建する。

 

これが、後々語られる「伏見城」です。

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今at home Webより、より詳しい最新情報が見られます。

 

オールジャパンで頑張ろう!! 

 

東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

 

みんなでがんばろう !!  日本

 

 


天下人になった秀吉は

2012年02月21日 | オヤジのひとり言

2/21

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その363参百六拾参

 

織田信長の跡を受けて天下人になった秀吉は、

 

天正11年 ( 1583 ) には大阪城を、

 

そして天正13年 ( 1585 ) には聚楽第の建設を開始する。

 

その後、全国統一を終えた天正20年 ( 1593 )

 

伏見に屋敷の建設が始められる。

 

前年には秀次に関白職を譲っているから、

 

自らの隠居の為のものだったようです。

 

この伏見の屋敷は翌文禄二年に完成し、

 

秀吉は早速ここに移っている。

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。

 

   ↓  ↓  

 

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 

 

東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

 

みんなでがんばろう !!  日本

 

 

 

 


京都版「トキワ荘」

2012年02月20日 | オヤジのひとり言

京都版「トキワ荘」 

 
 新聞報道によると・・

 

京都市はこの四月から、

漫画家を志望する若者が

共同生活をして腕を磨く場を提供する事業を始めるそうです。  

手塚治虫ら有名漫画家が若き日を過ごした

東京のアパート「トキワ荘」の再来を期待しているようで。

 市内に4~5人ほどが生活できる京町家を確保して、

月額家賃も4万円程度で熱心に執筆に打ち込んでもらおうという。

 

日常生活の費用を得るため

挿絵などの副業も京都市があっせんする予定だとか?。

 

 2012年度は、希望者対象のセミナーなどを開催し

2013年度のオープンを目指す予定だとか。

 

漫画文化の発信地として街の活性化を目指す京都市は

「絵に描いた餅にならぬよう、才能ある人を待ってます」。

と希望者を募っている

お堅いイメージの強い行政も 

なかなかやりますなぁ~ 

漫画ミュージアムに続くヒット作になるか・大いに期待が膨らみますなぁ~

 


数奇な運命を辿った伏見城

2012年02月20日 | オヤジのひとり言

2/20

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その362参百六拾弐

 

 

天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が造った

 

最後のお城そして秀吉が没したのが、「伏見城」です。

 

関ヶ原合戦後は、徳川家康によって大規模な修築が行なわれ、

 

家康、秀忠はともにこの伏見城で将軍宣下を受けている。

 

しかし、元和9年 ( 1623 ) には廃城となり取り壊され。

 

そして近代には、

 

城のあった伏見山の頂上付近に明治天皇陵が造られた為、

 

その全貌を窺い知ることが出来なくなってしまったのです。

 

伏見城は、秀吉の時代から徳川幕府草創期まで、

 

当に戦国動乱の締めくくりの舞台だった一方、

 

数奇な運命を辿った城でもありました

 

 そもそも秀吉と伏見の関係は、

 

秀吉が自らの隠居所として伏見屋敷を造ったことに始まるのです。

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 

 

東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう !!  日本

 

 

 

 

 


大仏橋・五条石橋通り・五条通り・

2012年02月19日 | オヤジのひとり言

2/19

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その361参百六拾壱

 

現在の五条大橋は、平安京の六条坊門小路に該当するが、

 

天正17年 ( 1589 ) に方広寺大仏殿が建立されると、

 

その参詣の為の橋として現在のこの地に付け替えられたのです。

 

当初は大仏橋とも呼ばれたらしいが、

 

それにつれてこの橋の架かる通りの名前も、

 

もっぱら「大仏橋通り」と言われるようになる。

 

その後、五条の橋は三条大橋に倣って石の橋脚になり、

 

その名も「五条石橋」と通称されるようになる。

 

すると通り名も五条橋通りに、

 

さらには「五条通り」に変わっていく。

 

 

一方、旧五条大路は、

 

五条烏丸に在った新玉津嶋神社の参詣道に

 

松並木が在ったことから、

 

松原通りと呼ばれるようになったのです。

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

<P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>

 

 

只今at home Webより、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 

 

東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

 

みんなでがんばろう !!  日本

 

 

 

 

 


近世風俗志

2012年02月18日 | オヤジのひとり言

2/18

 

千年の古都のタイムトンネル

京の歴史 その参百弐拾壱

 

 

こうして出来上がった寺町ですが、

 

江戸時代に入って戦争の危機が遠退き、

 

防御の必要性が低下すると、

 

徐々に町も性格を変えて行く、

 

寺と寺の間、あるいは寺の外堀に沿って、町家が並び、

 

としてよりも、

 

より小さな地域ごとに町の個性が現われてきたのです。

 

 

特に、すでに近世初期には

 

歌舞伎などの興行場として名高かった

 

四条河原に近い四条寺町界隈では、

 

四条河原町同様、興行場としての性格を強めていきました。

 

 江戸時代後期に著わされた『近世風俗志』によれば、

 

四条界隈には「講釈場 ( 釈場 )」が盛んであったという。

 

講釈場は、講談のほか、後には落語などを演じる寄席のことで、

 

そのほかにも興行相撲や芝居小屋も建並び、

 

一大歓楽街として栄えていた。

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。

 

   ↓  ↓  

 

<P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>

 

 

只今at home Webより、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう !!  日本

 

 

 


なでしこ丸山が吉本新喜劇に??

2012年02月17日 | オヤジのひとり言

 なでしこ丸山が吉本新喜劇に出演希望??

 

日刊スポーツによると・・

  なでしこリーグ千葉を退団したFW丸山桂里奈(28)が、

大阪高槻FCに移籍することが決まり

大阪市内で行われた新体制発表会見に出席した。

 背番号「14」の真新しいユニホームを着た丸山は1年のプロ契約を結んだ。

五輪イヤーにあえて新天地を求めたのは

「代表に入るためにも自分が成長したかった。

高槻FCが一番私を必要だと言い続けてくれた」。と

 

昨年9月、 ロンドン五輪アジア最終予選で

右膝の靱帯(じんたい)を痛め全治6カ月の重傷を負い

現在もリハビリ中のため、

チーム合流は3月中旬の見込みだが

 一方・ 東京電力と入れ替えに3年ぶりの1部復帰を果たした 大阪高槻FCは、

今季から吉本興業の出資を受けることが決定。

 

市長だけがやけに元気なOSAKAから元気な関西を発信して欲しい・・

 

大阪・ミナミのなんばグランド花月(NGK)での吉本新喜劇への出演も

「今の事務所(ホリプロ)が許してくれれば」と

“お笑いデビュー”にも色気を見せた。

 

なでしこジャパン復帰を目指す丸山は、

生まれて初めて住む大阪から

ロンドンを目指す。

 

がんばれ・MARUYAMAKARINA

 

               

 

 

追記

丸山“お告げ”大阪高槻に移籍??

(サンケイスポーツ)より

 お告げで移籍!? 

優勝した昨年の女子W杯日本代表FW丸山桂里奈(28)が、

なでしこリーグの千葉から大阪高槻に移籍加入することが16日、発表されたが。

丸山は大阪市内での入団会見で、

親交のある芸人占い師、Love Me Doから「西がいい」と

“お告げ”があったことを明かした。

 ドイツ女子W杯のヒロインが再起の地に、浪速を選んだ。

丸山が大阪高槻の新体制発表会にサプライズ登場。

笑顔を見せながら抱負を口にした。

 「ワクワクしている。代表での経験を伝えたい。

INAC神戸を倒せるようなチームにして、3年くらいで優勝を目指す」

 新天地となる大阪高槻は吉本興業の出資を受けることになり、

今季からなでしこリーグに昇格。

昨年9月のロンドン五輪アジア最終予選で右ひざ前十字靱帯(じんたい)を断裂、

復活を目指しリハビリ中の丸山は、

移籍理由を「成長していくチームで、自分も成長したいとの思いが強かった」

と説明した。だが、背景には意外な裏話!?も。

 「ずっと、『西がいい』とラブちゃんから言わていたので…」

 ラブちゃんとは、

占い師でお笑い芸人のLove Me Do(ラブ・ミー・ドゥー)。

親交があり、

W杯準々決勝でドイツを打ち破った丸山のゴールを予言したという占い師が、

縁起がいいとした方向が西だったというわけだ。

 関西の印象について聞かれ、

「新幹線で(新大阪に)着いたとき、ひざがよくなった気がする」。

やはり方向は「吉」!? 

単年のプロ選手契約で、背番号は14。

所属事務所はホリプロのまま。

吉本新喜劇出演のオファーも浮上しそうだが、

「事務所と相談させていただく」と笑わせた。

 「目標はロンドン五輪とチームに早くなじんで貢献すること」。

ひざの状態は7割方回復だとか・

今季開幕戦(4月15もしくは16日、相手未定)に間に合うよう調整していくという。

思い描くのはリーグで復活しての、なでしこジャパン復帰。

28歳、美女ストライカーは浪速からロンドンへ向かう。