オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

好評??マイホームを買う前に・・・・

2011年02月01日 | ボランティア

2/1

今日から二月、

いやーぁ早いですねぇ。

お正月気分もすっかり抜けて・

週末の案内希望者が増えてきました。

春ですねぇ~


前回も好評だった・「マイホームを買う前に読む本」


最近熱心な方からお問い合わせや質問が多いので・

質問にお答えします。

アナタやアナタの知人の方が


失敗しないでマイホームを購入される際に参考になればと願っています。

先日の質問です・・・

手持ち資金の内・どれほどの頭金を使うのか??

自称 敏腕 FPがお答えします。


サラリーマンの場合は解かったが???

自営業者の場合は、どうなのか・・??

通常では、失業手当がありませんので、

サラリーマンの場合よりも少し長めに

 

半年程度の手取り月収に相当する貯蓄は

手元に置いておきたいところです。

なお、

これらはあくまでも目安として参考にする程度で十分ですので、

あとは個々の家庭の状況に合わせて検討してください。


近い将来、

子どもが進学を控えているとか、

何らかの出費の予定があるというような場合は、

これらの目安とは別に貯蓄を残しておく必要があるでしょうし、

逆に、夫婦共働き世帯などでは、

片方が退職したからといって

すぐには家計が破たんするような状態にはならないはずですので、

手元に置く貯蓄は少なめでもいいのかもしれません。


やはり重要なのは、

将来のライフプランをじっくりと考えたうえで、

安全かつ有利な資金計画を練っていくことですね。

不測の事態に備えた貯蓄とのバランスを考慮し、

頭金は出来るだけ多く入れるようにしましょう。

これも大事な危機管理ですよ。

今回はここまで・・   

続きは次回に・・ 

連絡お問合せ先
〒611-0002 京都府宇治市木幡内畑23-36
京都エステート
電話0774-38-1336
Fax 0774-38-1339

ホームページ http://www.kyoto-estate.com
メールアドレス Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

*なお、既存のお客様への対応を優先させていただいておりますので、
初めてのお客様の ご質問、お問い合わせは
出来るだけFAXか電子メールでお願い致します。

ホームページ Kyoto-estate.com より会員登録していただくと
売主様の都合で公開できない物件も御覧いただけますよ。

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。    ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿