オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

前年まで日付が決まらない国民の祝日「春分の日」

2013年03月20日 | オヤジのひとり言

 前年にならないと日付が決まらない

「国民の祝日」がある

今日は「春分の日」国民の祝日ですが、

国民の祝日の中で日付が確定していない「暫定的な祝日」。

それが、「春分の日」と「秋分の日」

春分の日・秋分の日は、前年の2月1日に

「こよみ要綱」というものが

官報(法令などを広報する刊行物)に掲載されることによって正式に決定されるという。

それより以前は、春分・秋分の日はまだ正確に決まっていない

でも、5年カレンダーや10年日記には

5年先10年先の春分の日・秋分の日がきちんとのっている?    

これって一体全体どうなっているの??

日本の祝日を定めている「国民の祝日に関する法律」によれば、

春分の日は「春分日」、

秋分の日は「秋分日」 を採用するとされている。

因みにこれは天文学上の呼び名

天文学では、

太陽の通り道(実際は太陽のまわりを地球が公転しているが、

地球の周りを太陽が公転していると仮想したときの軌道)を「黄道」、

地球の赤道を天にまで延長したものを「天の赤道」と呼んでいる。

天の赤道と黄道はお互いに傾いているので2点で交わるが、

その交点の一方を「春分点」、もう一方を「秋分点」と呼んでいる。

そして太陽が、この春分点・秋分点の上を通過する瞬間が、

春分・秋分と定義され、

その日を「春分の日」・「秋分の日」と呼んでいる。

国立天文台によれば、

春分の日・秋分の日は、

何年かか先までは計算によっておおよその日付が出せるという。

逆に言えば、正確な日付を出すのは難しいという。

 春分の日も秋分の日も、

太陽が春分点・秋分点を通過すると予測される時間

秒単位で計算して出しているのだそうです。

ところが、

地球の自転速度は一定ではなく、

季節変化や地震によって微妙に変化する、

そのため春分の日、秋分の日の正確な時間を出すのは困難だという。

そのため、

公式には、官報で一年先の日付だけを公表しているのだという。

したがって、

計算によって算出された日付はあくまでも参考にしかならない。

数年先の春分の日、秋分の日は

計算によって算出された暫定的な日付を記している。というわけ。

なるほど・・

お彼岸のお中日なので・・・

陽気に誘われて、

ご先祖様の墓参りにでも・・

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿