今年の梅雨は雨が少ないような気がします
私、梅雨時って決して嫌いではないです
落ち着くんですよね、雨
いいお天気だと何かしないといけない
という気持ちになって気忙しくなるけれど
雨だと
「雨だから何もできない。だから今日はゆっくりしてもいいね」
なんて、自分の中での怠ける事への言い訳になりますから・・・
梅雨時は一時の休息を賜ったと思い
少しのんびりしたいですね
・・・はい、怠けものの思考をご紹介しました
遅くなりましたが6月の海紅句会のご報告です
主宰特選
虹に染まりてオパールは母の色 典子
(「母の色」が泣かせどころ)
リラ冷えやみんな離れて紙一片 カノン
(あからさまじゃない、そこはかとない無常観が漂う
「紙一枚」と添削)
みなみ風湯島ニコライひじり橋 瑩子
(修飾語を使っていないところが良い)
私も典子さんの
虹に染まりてオパールは母の色
こちらを特選でいただきました
オパールという少し古めかしい宝石を
母の色と言ったところに発見があり
懐かしく優しい一句に一目ぼれしました
春でなく夏でもなくて白い薔薇
こちらとどちらにしようか悩みましたが
作者がわかってみると主宰でしたので
二月続けて主宰の句を特選にいただくという悔しさから免れました・・・
今月の主宰の言葉より
・取り合わせの句は関係が全くない方が良い。読者が補ってくれる
・名詞+動詞+名詞 動詞がどちらに付くか不明になる
・材料がひとつの景に揃いすぎると意外性がなくなる
・難しく言わない。普通に言う
・「さみしい」を自分の事として言ってはだめ
・俳句の擬人化はあまり良くない
・だんだん「眼高手低」に
赤文字の「眼高手低」という言葉
はじめて知った言葉です
意味は
「批評は上手だが、実際に創作すると下手であること」とあります
俳句で云うと
経験を積んでくると良し悪しがわかってきて
選句の目はできてくるけれど
作るとなるとダメだとわかってくるから
だんだん作れなくなる、
と言う事だそうです
いい言葉を知りました
私、今
スランプです
「眼高手低からですっ!」って言ってしまいたい
きっと
「まだまだ!」と言われるでしょう・・・
私、梅雨時って決して嫌いではないです
落ち着くんですよね、雨
いいお天気だと何かしないといけない
という気持ちになって気忙しくなるけれど
雨だと
「雨だから何もできない。だから今日はゆっくりしてもいいね」
なんて、自分の中での怠ける事への言い訳になりますから・・・
梅雨時は一時の休息を賜ったと思い
少しのんびりしたいですね
・・・はい、怠けものの思考をご紹介しました
遅くなりましたが6月の海紅句会のご報告です
主宰特選
虹に染まりてオパールは母の色 典子
(「母の色」が泣かせどころ)
リラ冷えやみんな離れて紙一片 カノン
(あからさまじゃない、そこはかとない無常観が漂う
「紙一枚」と添削)
みなみ風湯島ニコライひじり橋 瑩子
(修飾語を使っていないところが良い)
私も典子さんの
虹に染まりてオパールは母の色
こちらを特選でいただきました
オパールという少し古めかしい宝石を
母の色と言ったところに発見があり
懐かしく優しい一句に一目ぼれしました
春でなく夏でもなくて白い薔薇
こちらとどちらにしようか悩みましたが
作者がわかってみると主宰でしたので
二月続けて主宰の句を特選にいただくという悔しさから免れました・・・
今月の主宰の言葉より
・取り合わせの句は関係が全くない方が良い。読者が補ってくれる
・名詞+動詞+名詞 動詞がどちらに付くか不明になる
・材料がひとつの景に揃いすぎると意外性がなくなる
・難しく言わない。普通に言う
・「さみしい」を自分の事として言ってはだめ
・俳句の擬人化はあまり良くない
・だんだん「眼高手低」に
赤文字の「眼高手低」という言葉
はじめて知った言葉です
意味は
「批評は上手だが、実際に創作すると下手であること」とあります
俳句で云うと
経験を積んでくると良し悪しがわかってきて
選句の目はできてくるけれど
作るとなるとダメだとわかってくるから
だんだん作れなくなる、
と言う事だそうです
いい言葉を知りました
私、今
スランプです
「眼高手低からですっ!」って言ってしまいたい
きっと
「まだまだ!」と言われるでしょう・・・
