自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

2012年10月チャリンコまとめ。

2012年10月31日 | チャリンコ・その他

*** 2012年10月のチャリ走行まとめ ***

ビアンキ・VIA NIRONE7 SORA(2012)

<走行距離>
118km
<メモ>

今月は1回サイクリングしたのみ。走る前に空気を入れなおすってのが面倒ってのもありますが、ちょっと大切に乗りすぎかな。寄り道とか、雨の可能性とか、路面状況の不安とか、必要以上に回避してしまう。ロードとしては鉄下駄の部類のこのチャリですが、クロスに比べて乗り心地がよく、マウンテンに比べて軽快なので、サイクリングは全部これ、と言ってもいいくらいなのですが。

スペシャライズド・CROSSTRAIL SPORT(2007)
<走行距離>
231km
<メモ>
・後輪回転悪い。

ついにタイヤがバーストしてしまったので、暫定的に以前使っていたブロックタイヤに戻す。別にこれで走りがどうこうってことはないですが、古いタイヤなのは変わらず。さすがに新タイヤにしたいですが、ホイールごと29erするか、ホイールこのままタイヤだけ40cくらいの太いものにするか(ロードがあるので28cとか細めのものにする気はない)。42cのセミスリック的なものがあればいいのですが……。

サイクルベースあさひ・VILLE
<走行距離>
95.5km
<メモ>
・リアホイールの縦ブレが微妙。

今月は他のチャリで東京まで直接チャリンコ通勤が多かったので輪行メインのこのチャリの出番は少なく。サイクリングにしてもギアが38t/25tと重めなので坂道遠征に行くのも微妙。今ロードについてるアルテグラ27tを移植したいところです。

サイクルベースあさひ・Equipage
<走行距離>
610km
<メモ>
・フレームにクラック
・タイヤが古くなっている。

今月は久々にサイクリング。なので普段の通勤だけのときより距離が出ています。長めの距離(100km)のってもまったく疲れがないどころか、クロスやロードよりずっと楽な印象。乗り心地がとてもいいから。ちゃんとポジションを出せれば軽快さも出てくるはず(現在はシートポストが短すぎで、ハンドルが長すぎ)。ただフレームがいつ限界が来てもおかしくないのでこれ以上手を加える気にもなれず。

走行距離合計
1054.5km

今月も1000km超え。これとは別にジョギングもやって、インドア積みコンテンツも相当消費してるわけですから、なかなかうまく時間を使ってるとは言えるかも。休日の天気も良かったが、最終週が雨だったので、これさえなかればさらに距離が伸びていたはず。来月は休日も多く、うまく天気が晴れてくれれば1000km超えは硬い?

ジョギング距離合計
1月19.5km
2月39.7km
3月36.2km
4月30.1km
5月54.8km
6月102.5km
7月89.4km
8月66.7km
9月65.5km

10月83.4km

8,9月と落ちていた距離が復活。暑さがなくなり、走るぶんには気温も寒くなく、汗もあまりかかないので、出先でちょこちょこ走れたってのもありますが。ただこれから寒くなるとどうか。去年は20km以下と殆ど走らなかったのでことしはもう少し行っときたいところ。ただ体重が90kg超え、体脂肪率も22%という現状ではあまり意欲的には出来ない。実際今月は最高でも11kmしか走ってないわけで。でもkmあたり7分オーバー厳守でのんびり走れば怪我の心配もそれほどない?

今月の我が体重。
軽:90.3kg(+0.8kg)~重:91.7kg(+0.0kg)
月初:90.4kg
月末:90.9kg
超安定、って、安定しちゃだめだよ。本当だと夏の間に85kgあたりまで落としてるはずだったのですが……。これから食欲の秋。冬にかけてもいろいろと体重を減らすのま難しい時期だし。この水準だとジョギングにしろ坂道サイクリングにしろ厳しい重量。うーーむ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舎人ライナー通りから荒川。... | トップ | サイクルモード2012。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿