自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

舎人ライナー通りから荒川。さいたま新都心くらいまで。

2012年10月27日 | 平地

今日は東京。体調もよく、睡眠時間も比較的とれて寝起きも問題なし、これは直チャリしかないでしょう、と。

チャリはクロスバイクのcrosstrail

行きは、普通に荒川。河口から16kmくらいのところから入って、河口手前の清砂離脱という定番コース。

そのまま、仕事をした後、15:00すぎくらいに東京発。

輪行袋はもってきてないので自走帰宅しか無いわけで。

上野西日暮里から行くも、土曜午後の舎人ライナー通りは当然のごとく渋滞モード。大型車はいないものの、狭めの2車線動を走る気にはならず、久々に荒川上流へ向かって。

普段は赤羽離脱、芝川・ヘルシーロードを使ってストレスレス帰宅ですが、追い風でもあり、そのまま赤羽はスルー、さらに上流へ。

途中、工事区間が出現、宅街迂回となるも、気がつくと、秋ヶ瀬公園

このまま、TT区間から開平橋→一般道では相当ストレスが低い上尾の通りというパターンも考えましたが、それだと130km近くなるし、すでに日没になっていたので、おとなしく治水橋手前で離脱、さいたま新都心から普段のチャリンコ通勤ルートで帰宅でした。

さて、明日は、今期のテーマである茨城県開拓、もしくは、新ネタとして、利根川上流へ、と、サイクリングネタは尽きないのですが、なんと、雨予報。一応15:00頃からとなっていますが、正午近くから降っても全然不思議ではない。

では、ジョギングモードかというと、現在体重が上げ止まって91kgオーバー。意欲的に走るとちょっとやばい重量。まあ、近所を少しくらいならいいかもしれませんが……。さて。


ライナー通りから荒川。なんか空の色が変。実際は夕焼け手前というところ。このデジカメは最初からこういう色化け不具合というか仕様がある。液晶画面が撮影画を正確に表示してない上、ヒストグラム表示もできないので太陽がからむとなかなかうまくそらがうつせない。そろそろ買い換えかな……。


赤羽過ぎて、朝霞水門あたりで、夕日。


結構長い区間工事中で進入不可になっている。堤防の内側に迂回するようになってるので実際の様子はわからず。でも面倒だから素直に迂回ルート図に従いましたが。

12/10/27:crosstrail
 Dst:105.75km Av:22.9kmh/60rpm Mx:41.8kmh/---rpm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お台場モータースポーツフェ... | トップ | 2012年10月チャリンコまとめ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿