本日は休み。気温も最高29℃ということで、秋のサイクリングシーズンに向けて体力を整えていきたいところ。
ここは、やはり、西のほうへ、入間川から、坂道を目指してみたいと思っていたのですが、それだとトータル100kmクラス。
ということで、ヘタれて東のほうへ、まあ、江戸川あたりを目標かな、と。50kmは超えたい。
結局、東岩槻から元荒川沿いに越谷レイクタウンまで行って、ワイズロードを覗いたあと、武蔵野線沿いに江戸川まで。
以前走ったとき江戸川左岸が工事中で要迂回だったので、それはどうなったのかな、と調べる意味もあり。
で、三郷から、利根運河の先くらいまで左岸を走りましたが、とくに工事中のところはなかったので、よかったよかった(なにが)。
そこから江戸川を降りてファジー走行をしていたら、なぜか元荒川と中川の合流地点へ。あれ、感覚的には国道4号にきてるつもりだったのですが……。
東岩槻~越谷レイクタウン~江戸川。(ルートラボ)
家を出たのは10前くらいでしたが、帰りは13時過ぎくらいに。ここらへんで日が出てくると30℃以下とはいえさすがに暑い。結局60kmも走ってないのに体力消耗状態になってしまいました。
最近の減量から、脂肪率がへってエネルギーが切れやすくなったのでしょうか。おケツとか腰とか全然問題なかったのも体重が減って負荷がかからなくなったからとかだったらいいのですが。
あー、あと、今日は水分として、保温式のボトルを凍らせていったのですが、これがぜんぜん溶けない!10分走って一口に満たないほど。最終的に半分も飲めなかった……。これからは凍らせるのはまずいですね。
越谷レイクタウンは開発が再開してきたようです。そういえばここのワイズロードは以前にくらべパーツの在庫が少なくなったような。完成車メインヵ。といってもロード系が多いので、個人的にもうここを目当てにすることはなくなるかもしれません。
本日の”坂道”。勾配7%ってとこですかね。これくらいのが数kmクラスであるポイントが近場にあればなにかと興味深く鍛錬できるのですが。
レイクタウンから江戸川に出るのは武蔵野線沿いがシンプルでいいかも。路面はまあまあ。信号ストップは事実上無しといっていい。多少交通量が窮屈なときもありますが、絶対数は少ないので問題なし。
江戸川。これは右岸。
10/09/09:crosstrail
Dst:59.71km Av:22.6kmh/65rpm Mx:38.7kmh/---rpm
ここは、やはり、西のほうへ、入間川から、坂道を目指してみたいと思っていたのですが、それだとトータル100kmクラス。
ということで、ヘタれて東のほうへ、まあ、江戸川あたりを目標かな、と。50kmは超えたい。
結局、東岩槻から元荒川沿いに越谷レイクタウンまで行って、ワイズロードを覗いたあと、武蔵野線沿いに江戸川まで。
以前走ったとき江戸川左岸が工事中で要迂回だったので、それはどうなったのかな、と調べる意味もあり。
で、三郷から、利根運河の先くらいまで左岸を走りましたが、とくに工事中のところはなかったので、よかったよかった(なにが)。
そこから江戸川を降りてファジー走行をしていたら、なぜか元荒川と中川の合流地点へ。あれ、感覚的には国道4号にきてるつもりだったのですが……。
東岩槻~越谷レイクタウン~江戸川。(ルートラボ)
家を出たのは10前くらいでしたが、帰りは13時過ぎくらいに。ここらへんで日が出てくると30℃以下とはいえさすがに暑い。結局60kmも走ってないのに体力消耗状態になってしまいました。
最近の減量から、脂肪率がへってエネルギーが切れやすくなったのでしょうか。おケツとか腰とか全然問題なかったのも体重が減って負荷がかからなくなったからとかだったらいいのですが。
あー、あと、今日は水分として、保温式のボトルを凍らせていったのですが、これがぜんぜん溶けない!10分走って一口に満たないほど。最終的に半分も飲めなかった……。これからは凍らせるのはまずいですね。
越谷レイクタウンは開発が再開してきたようです。そういえばここのワイズロードは以前にくらべパーツの在庫が少なくなったような。完成車メインヵ。といってもロード系が多いので、個人的にもうここを目当てにすることはなくなるかもしれません。
本日の”坂道”。勾配7%ってとこですかね。これくらいのが数kmクラスであるポイントが近場にあればなにかと興味深く鍛錬できるのですが。
レイクタウンから江戸川に出るのは武蔵野線沿いがシンプルでいいかも。路面はまあまあ。信号ストップは事実上無しといっていい。多少交通量が窮屈なときもありますが、絶対数は少ないので問題なし。
江戸川。これは右岸。
10/09/09:crosstrail
Dst:59.71km Av:22.6kmh/65rpm Mx:38.7kmh/---rpm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます