4年ほど通勤に使っていた街乗りマウンテンバイクのトワルディF、最終的にフレームにクラックができて半年前に終了になりました。
それから部屋の物置スペースの片隅で置物になっていたのですが、ここ最近の断捨離欲を満たすために廃棄することに。
最初は普通に自治体の粗大なゴミとして出そうと思っていたのですが、電話して予約とかしないといけない。しかもコンビニかなんかで有料シールも必要。
これは面倒くさいし時間もかかりそう。なので調べてみると、このチャリを買ったサイクルベースあさひで引き取り廃棄できるとのこと。
幸い1㎞程度のところにSBあさひがあるのでそこまでダイレクトに持っていきました。
引き取り量は1000円程度(買い替えの場合は500円とからしい)。自治体に出す倍の料金ですが500円差ですぐに手間なく(店に持ち込む必要はあるけど)処分できるのでその価値ありです。
これでスペースができたので、前ネタのミニベロ3台とも買っても置けますねえ(←断捨離は)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/8066cb8a2f951cef456423742aceba55.jpg)
SBあさひ・トワルディF。既にディスコンですが面白いチャリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/060351aec6e51a2d978319a13811554c.jpg)
26インチでこのリムの太さ。3.0インチオーバーのタイヤも行けそうですけど、リアのクリアランスはなかったですね(フロントは行けそうだった)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/7c7007dc01a72a7ec54b8866bc266676.jpg)
購入後交換したスプロケやディレイラーはまだ全然使えるのですけど、クロスレシオの8速と、3世代前くらいのSSリアメカって使うシチュエーションが相当限られてそうなので、一緒に廃棄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/801cb8217589c20503424e6b13ef227f.png)
SBあさひで、トワルディの後継としてはこのログアドベンチャーってのが候補?現在受注中止みたいですが。
トワルディと違ってアルミですが、ディスクブレーキやリアキャリアとかの影響で車重は15㎏近く。でももし買ったらカスタマイズのし甲斐がありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/e7a6b051d350d3ac567b5d74a03b9e95.jpg)
他にはジャイアントでグラビエってチャリ。もともとVブレーキで27.5インチって不思議なものでしたが、去年かなんかにディスクモデルも追加してホイールやタイヤの選択肢が広がったかも(Vブレーキモデルもある)。
* * *
どちらにせよ、現在の通勤で使ってるクロスバイクがまだまだ走れそうだし、何気にディスクブレーキにも対応してるので、こっちをカスタマイズして27.5化とかも面白そうって思ってたり……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます