![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/007e38cc0b6a13fa5ed4e66f319d5a21.jpg)
久々に、本当に久々に平日取得の有給と好天(曇りだけど)がかみ合ったのでサイクリング。
といっても、ちょっとしたニュースが前日滑り込んできて、その情報なんかを午前中調べてたらもうお昼。
お分かりの通り、そこから飯食って少し休んで14:00です。でもこれまでと違うのはここでちゃんと出撃したこと。
去年からあまりサイクリングはしてないので、気になるルートはてんこ盛りですが、平日だし、輪行はしたくなく、夜間走行も却下なのでご近所系で。
ということで、江戸川。そこから利根川まで連絡して、少し走ったところで離脱というパターン。ネタは幸手近くの権現堂公園。
権現堂公園は、春は桜、梅雨は紫陽花、冬は水仙と、当ブログでも過去に何度もネタにしてますが(水仙はまだですが)、秋は彼岸花です。
埼玉の彼岸花で有名なのは日高の巾着田。しかしそちらは今年はコロナ禍対策で、開花まえに全部刈り取ってしまったそうです。
一方の権現堂公園はどうだったかというと、彼岸花の祭りは中止になったらしいのですが、花自体は刈り取られることなく咲いていました。
そして権現堂公園ENDの時点で17:00ちょい前くらいだったので、おとなしく帰ることに。一応ライトは持ってきていたので、夜間走行も問題なしでしたが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2e/be97593ef62540e1945572a02ad9bbed.jpg)
ファジーに走って江戸川へ。江戸川なんてこれまで50回か100回はアクセスしてますがまだまだ初めて走るアクセスルートもあるもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/52ee95977942d86815251f4c04498fc0.jpg)
関宿&筑波山。今年も筑波山に行くことはなかった……いや、まだわからないですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/0e6515338f5a3361f405382f2e92f21d.jpg)
利根川に入って、すぐに見慣れぬ橋。最近完成した圏央道…ですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/ac8eb24c186a4e15d9d83027a47d3c75.jpg)
適当に利根川離脱して、権現堂へ。彼岸花咲いてます。平日なので人もいなくてよきかな(当然それを狙っていた)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/5e93bc893d80b67eaff5da19c9a1ecc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/93/c339952ccbedb572aba2dd2daa9e8d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/64a37a993a0600fe77e669952d855909.jpg)
開花率は5割というところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/9ea361d9b866113f95aff625877b7942.jpg)
帰りはサイクリングではめずらしく夜間走行。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます