自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

新PC構築。その2。

2020年07月24日 | 
6年ぶりに新しいPCにするという話の続き。結局連休つぶれてますね。ちなみに流用品を除いて今回新たに入手したのは、CPU、マザーボード、メモリ、SSD、OSの5点セット。

合計8万円弱したのですが、出来上がったのはミドルエンド、下の上というか中の下って感じのスペックです。手間を考えるとコスパは良くない?具体的な構成は以下の通り。

CPU:CORE i5 10400F
メモリ:DDR4-2666・32GB
マザーボード:B460チップセット・MicroATX
ストレージ:M.2 SSD・500GB
ストレージ2:HDD・4TB(流用)
ビデオ:RADEON RX570(流用)
OS:Windows10
ケース:MicroATX・光るファン3つ付属(流用)
電源:なんか600Wくらいでケーブル外せるやつ(流用)
キーボード・マウス・モニタ等々:流用

こうやってリストアップしてみると、市販品だと10万円出しても余計なものはついてもこのスペックにはなりませんね。この辺は自転車と一緒ヵ。もう8速コンポはいらないよ~~~みたいな。

今回、最初はAMD系にしようと思っていたのです。1年ほど注目していましたし。結果から言うと購入日の当日朝最後の調べもの中に気が変わってIntelにしたわけですが。

AMDは今月末から来月にかけて新製品がでるので旧製品のセールでもやんないかな~とか思ってたのですが特にやらず。それでもエントリーのRYZEN3100かミドルのRYZEN3600のどちらかで組もうとほぼ確だったのですよ、と。

3100は4コア8スレッドで1万3千円くらい。3600は6コア12スレッドで2万4千円くらい。性能は当然3600のほうが数十%くらい良い。ただその分付属ファンだと発熱がすごいと指摘されてるところが結構あり、クーラーが離れていてPC回りの気温が夏場だと30℃超える自分の部屋を考えると、ちょっと。

3100は性能が低いといっても現PCの4世代目CORE i3(2コア4スレッド)とは段違いのはずで、付属クーラーで全く問題ないとのことのこのCPUに心が傾きかけていたのですが(いざとなれば年内から出回る話の次世代RYZENに交換する手もあるし)。

そこで、ちょっと気の迷いから、そういやIntelのこの辺って今どんなの出てんだっけ?と調べてしまったわけですよ。そうしたら上記のCORE i5-10400Fがちょうどスポンとはまる位置にあったりして。6コア12スレッドで価格は2万円ちょいという。

さらっとベンチを調べてみると、実務性能は3600>>10400>>>>3100というところ。ただゲーム性能は10400=>3600>>3100となっていて、おまけにアイドル時の消費電力は10400が一番少ないという(細かいことは言いっこなしで)。

これをみてもう、自分の悪いところでもあるのですが、これまで1年2年チェックしていたRYZENのことは頭からふっとび、即Intelプラットフォームの現在の状況調べて秋葉へGoとなったわけです。

それでも、購入店で最後にAMD、Intelと迷っていたのですが、自分の唯一のAMD系であったK6のトラウマもあり(簡単に言うとスペックはいいがゲームが絶望的に以下略)、マザボとの同時購入もだいたい似たような割引加減(3100は割引なし?)だったので結局Intelにしました。

そして、帰宅当日は現行PCを在庫ケースに入れ替えてとりあえずサブ機ゲット。翌日に新PC構築開始も、真っ先にスト5をインストールしようとしてはまってしまいました。手順が面倒なのでスチームと一緒に再ダウンロードしたら3時間。いや1年前買ったときは1時間ちょいでしたよ?データ増えすぎでしょ。

一時中断して、とりあえず新PCの威力を見るためにスト5のベンチをやろうとしたらこれが起動せず。Dirext runtime入れろだって。調べてもWindows10にはDx12とDx11.3がすでに入ってるという情報しかない。なんじゃこれ?スペック表にもDirextX11としか書いてないし。

1時間以上いろいろやっても結局だめで、結果、普通にスト5の本体インストールしたらベンチも起動するようになりました。うがー。

これで2日目もつぶれて、これを書いてる3日目。スト5も含め旧環境を復元すべくいろいろやってますが、いくつか微妙な点が。まだ解決してない。どうなることやら。

たぶんつづきます。


10世代目CORE。4世代目だった旧PCから一気に5人抜き。


マザーは同チップセットの中でもちょっと奢ってASRockのみんな大好きSTEEL LEGEND。SSDとチップセットを冷やすヒートシンクがかっちょいい。そういや旧PCもASRock。同じマザボメーカーは個人的に初か。ちなみにこれまでは、Microstar、ABIT、AOpen、GIGABYTE、ASUS、そしてASRockという感じ。

そしてOSはようやくWindows10に。自分は別に8.1に不満があったわけでもないという少数派なんですけど、ビデオドライバをはじめ10でないと正式に対応していないってのが結構あるので、これで「きっちり」とはできますね。それにしても光学メディアいらずは便利でよい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新PC構築。その1。 | トップ | 新PC構築。その3。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿