朝は6時頃に起きたものの、昨日の東京チャリ往復の疲れか身体が重め。
涼しいうちにサイクリング出発を画策していたものの結局ドラゴンボール。
さすがに昼過ぎの一番暑い時にサイクリング出発はアレなので少しだけ早く(といっても11時ですが)ロードバイクで。
昨日はドロップハンドル化したクロスバイクでの走行。それに比べるとロードは明らかに軽い。
といっても、巡航速度は時速25~28km程度とあまり変わらず。乗り心地は45cタイヤを履かせてるクロスが圧倒的に良い。
ただそれはあくまで振動面ということであって、加速やハンドリングなんかの心地よさはロードのほうが上ですけど。
それはともかく、毎度のごとく出発時間が遅いので近場サイクリング。江戸川へ。
江戸川に出てからはそのまま渡良瀬まで行きたくもあったのですが、適度な関宿まで片道25kmでENDでした。
江戸川までの最近の定番ルート。とくに県道でもないようなので呼び方が難しい。東武線を越えたあたりからは自転車道があるのですが、いちいち段差があるのでスピードは出せません。でも車道は2車線ギリギリな上に中央にポールが立ってるところも有り車がからのプレッシャー度が凄いのでおとなしく自転車道をのんびり走行で行くのが良し。
いろいろ裏道を通って龍Q館アクセス。ここまで最短レベルの12km程度。
天気は晴れなものの、陽射しは雲に隠れることも多く、それほどきつくはなかったなかなかのサイクリング日和。気温は30℃~32℃位だったみたいですけど、平地なら全く問題なし。
江戸川からは一旦一般道へ。CRばっかりでも飽きますから。利根川にでれれば、と思っていましたけど、結局江戸川と平行して走っていただけ。GPSマップ持っていけばよかった……。
で、関宿到着。ここから宝珠花に戻って帰るパターンでしたけど、幸手~久喜~ふれあいロードってパターンでも良かったなあ。今度試してみよう。
最新の画像[もっと見る]
-
インドア?ネタ。10年ぶりに映画館行く 3日前
-
インドア?ネタ。10年ぶりに映画館行く 3日前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
-
冬眠中でご近所サイクリング少しを少し 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます