カリフォル二アのロサンゼルスから、生活情報とフライフィッシング

こちらに住んで33年、ロサンゼルスの今と、趣味のフライフィッシングを中心に街角で見かけた話題を!

昨日の答えは!

2005年04月11日 | 食べ物、グルメ
そうです、昨日のネズミさんは、パルメザンチーズを入れる容器でした。
 
そんなわけで、今日のディナーはイタリアン・デリのカフェでパスタをいただくことにしました。



隣のイタリアンレストランと同じキッチンで、料理が作られているデリ・カフェで、
本場の味に近いとの話です(私はイタリアに行ったことが無いので!)。





野菜の前菜三種盛り合わせ 9ドル75セント(約1050円)

奥の小たまねぎのトマトソースは、少し甘い味付け、
手前のアボカドは、酸味があります、
赤と黄色いピーマンは素材の味が利いていました。




リングゥイーニ・ペスカトーレ 13ドル50セント(1460円)
海の幸トマトソース

小イカ、エビ、アサリ、ムール貝がたっぷり




リングゥイーニ・ボッテガ 11ドル50セント(1240円)
チキンとサンドライ・トマトのクリームソース

ドライトマトの味がきいている、リッチなクリームソース




思いっきりパルメザンチーズかけちゃいましょう!
カロリー、気になりますけど!







お店: LA BOTTEGA Marino
    63113 Santa Monica Blvd
    West Los Angeles CA 90025
       phone:(310)477-7777

テーブルの上に?

2005年04月10日 | キッチンから
これは何かを入れる容器です、それも食事のテーブルの上に置くもの。
高さが約15センチ、ソルト&ペッパーには大き過ぎますよね~。

日本ではなじみが無いかも知れませんが、アメリカのマンガに出てくるネズミといえば、???


さてなんでしょうか



確かに底から何かを入れるようになっています。




この目が、その何か?の出口でしょうね!
結構大きい目で直径7ミリもありますよ~。




かすかに見えますか、"ITALY"の文字




私はなんでしょうか?
答は明日です。
正解者には、“おめでとうで・チュウ!”


夏の装い・サンダル

2005年04月08日 | ロサンゼルスの今
ロサンゼルスの雨季も終わったようで、気温20度を越す日が多くなり、日によっては26~7度まで上がるようになってくると、皆もいよいよ夏の装いになってきます。

年中温暖なロサンゼルスでも、サンダルは夏の装い。買っちゃいました、Clarksのサンダル



Clarks の靴は幾つか持っていますが
とっても履きやすくて気に入っています。

これはお値段定価75ドル(約8000円)




日本とアメリカの、サンダルのサイズの選び方が少し違うように思います。

日本の方が見るとサンダルが少し大きいように思いませんか?

私も初めそう思いました。




こちらではサンダルの先の淵に、指が掛からないように選ぶのです。

そうすれば何かにぶつけた時、指や爪にダメージが無いとの理由です。

ですから、結構大きなサンダルを履いているように感じてしまいますが、
慣れると本当に楽ですよ。

もしかして私の日本でのサンダル選びが間違っていたのでしょうか?

Clarksのサイト

イチゴパイ(Fresh Starwbery Pine)

2005年04月07日 | 食べ物、グルメ
アメリカのデザートと言えば、やはりパイが代表的なものです。季節のフレッシュな果物を使ってのパイはたまりませんよ。日本ではフルーツタルトと呼ばれてケーキのサイズでしょうが、アメリカでは、パイ一個のサイズでこのボリュームです。お値段12ドル49セント(約1350円)

19年前私がこのパイを初めて見て、そして食べた時、正直アメリカの文化に感動したものでした。



お店の名前は Marie Callender's
ロサンゼルスでは知らない人がいないほどのパイのお店です。



ケースの中には、パイがいっぱい‥‥‥てね!




カントリー風なお店で、ムードはいいですよ。




もちろんお食事も出来ます。
でも‥‥‥、アメリカの典型的なお味ですけど。

お店は全米に150店、興味がある方は
Marie Callender's Home Page。




ドドーンともう一度!

フライフィッシングのつもりが!

2005年04月05日 | フライフィッシング
今日こそお魚釣り頑張りましょうと出かけましたが、いつもならこれの半分の川幅のかわいらしい渓流が、胸まである深さの河になっていました。流れも強く、今日は無理せずに、ギブアップ。

    
周りにいっぱいお花が咲いていたので、お花見に変更。



艶やかでしょう。


不思議な花?です。


砂漠の花


可愛いけど、変わった性格? 


一番目立ちたがり屋


スラッと八頭身


ちょっとひかえめ


今回一番のお気に入りの花でしたが、2ミリにも満たない細~~い
そして長が~~い茎が、風に揺らいでピントがあわせられず、
苦心しました、でも結局これしか撮れませんでした。

木の根元の日陰に咲く、日本的な装いの花でした。


これがみ~んな砂漠に生えているとは
思えないでしょう!。