
朝から雨降り
早朝農園は、時々小雨の降る中、台風対策と雑草取りを行いました。

午後から降り方が強くなってきました。

雨の日だって、やる事イッパイ

社長は製材作業頑張ってました。
育苗作業も大忙し

雨降り前に作った土
ビニールポットに入れておいたので、作業は止まる事がありません。

先週からのポット苗の数は1,000個ほどになりました。

リビングストンデージー
少し早めのポット上げですが、今後、作業が混んでくるので、思い切っての決行です。



種まきから1週間のヒナゲシ、スイートピー、ナデシコ・・発芽が少しずつ増えています。

10月7日の種まきから6日目のラベンダー
種まき1週間足らずなので、触ると壊れそうなか弱い発芽ばかり、発芽したものは、すべて開花まで育てたいです。
作業はまだまだあります。

10月20頃までが種まき時期のネモフィラ
これは自家採取の種

種袋から種を取り出し中。
雨でも台風でも!もう、本当に忙しいんです!!