愛犬ななと

2017年01月29日 | L.Bエンヂニアリングの四季

L.Bから15kmほどのところにある木場潟公園

おだやかなお天気だったのでお散歩に連れてきました。

ここから見る白山は、とってもきれいなんですよ。

のーんびり

久しぶりに走ったね

楽しかったね

加賀産業道路 拡幅中

L.B前のフラワーロードも拡幅計画があり、お花栽培は、今年いっぱいになっちゃうのかも???です。

(ー_ー)!! (*_*)

まだまだチャレンジ半ばなだけに、残念です。

 


1月最後の日曜日

2017年01月29日 | 栽培日記

朝から、午前中いっぱい、よく晴れました。

日の出も7時前に戻り、昼間の時間は冬至の頃よりも40分ほど長くなったんじゃないかな?

 

雪がとけて再び姿を現した畑の野菜たち

宿根のイチゴ

最強寒波にも耐えて、強い!

畑で、手をかけているイチゴ

四季なりイチゴが成長しません、

2月下旬には、1回目の追肥を予定しています。それまで頑張って!

チューリップの発芽か?

春、新芽が出るか?分からない宿根アサガオのツル

びしーーーっと張っているのは雑草か??

下記の枝の怪しいもの

害虫の卵かな・

見回りすると、課題がいっぱい見えてきます。

今朝も冷え込みました。

凍っては溶けを繰り返す桶の水

気のはやいお客様は、もう肥料購入にみえてますが・・・

地面もまだカチンコチンなので、早朝農園作業スタートは、もうしばらく先かな?

上から、

ネギ

タマネギ

ニンニク

花壇まわりに、ニゲラの発芽を発見

春に向かって植物もエネルギーを蓄え中です。