季節外れの畑の作物

2018年12月08日 | イチゴ

みぞれの合間を探りながら畑の雑草取りをしてくれている主人から届いた写真

イチゴの花

イチゴの実

こぼれ種から発芽したトマト

トマトは可愛そうなので連れてきて!と、お願いしました


室内栽培へ

2018年12月08日 | サンパラソル

みぞれが降っています

暗く寒い季節が始まります

一瞬の晴れ間

育苗室に写真を撮りに来ました

11月下旬まで外で咲いていたサンパラソル

葉っぱが黄色くなって

疲れも見えます

本当は背丈を半分近くまで切るみたいなんですが、怖くてできない(・_・;)

ここが、耐えて過ごせる環境ならばいいんですが

加温設備が無いに等しいこの場所で

3~4か月間、無事に寒さを乗り越えてほしいです

サンパラソルの足元に、ペチュニアも置きました

サンパチェンスも避難中で、そろそろ育苗室は満室です

これは、夏ごろ?に剪定した枝を挿し芽して根付いたオステオスベルマム

春~初夏に開花する性質なんですが、狂い咲きしていました

好きな花なので、根付いてくれてうれしいです