春花の種 採取

2019年09月07日 | 栽培日記

7 月10日に株ごと引き抜いて乾燥させていたハナビシソウ

加えて

 ↑ ↑ ↑

フロックスも、とてもきれいだったので・・

7月に終了した株を引き抜いて一緒に乾燥させていました

カリカリに仕上がりました

雑なやり方ですが、袋の上から叩いて、種をはじきこぼしました

叩いて落とした鞘、種、砂

集めた種は色と種類に分けて封筒に入れて種まきまで待機させます

株ごと抜いたので、砂や土も混入していて、その何割が種か分からないですが

9月下旬から種まき時期になるので、ダメ元で蒔いてみようと思っています

 


バケツ栽培のメロン 4個め着果確認

2019年09月07日 | メロン

育苗室に予備苗として置いていたメロンのバケツ苗

8月から元気に成長し、今週はじめに着果を確認

多分受粉から10日ほど経っていると思います

ほぼ、同じ大きさの丸っこい実が3個

まんまるなので、これ以上は肥大しないだろうと思います

これから40日後は・・10月17日

育苗室だから、雨の心配はないし、扉を閉めれば防寒もできる気候です

ちょっと期待しています

そして、午後、もう一個着果しているのを発見!

社長と、奥様と。主人と、私で試食できるかも!?

と、早くも期待を膨らませています(笑)